ポートフォリオ

全体のポートフォリオ公開2020年03月

投稿日:

全体のポートフォリオ公開を公開します。

ポートフォリオは割合で表示してます。

コロナショックで全銘柄が下げているので、個別割合自体にはほとんど変化がありません。

日本株はTOPIXを売り。

TOPIXは売りだな。

 

日本スキー場開発も売りました。

温暖化やコロナウィルスのせいにされそうなので売却します。

 

そしてリート関連株を購入。

変動があまりないだろうとリートを買い増ししたのですが、コロナショックで直前だったので、含み損が半端ないです。。

高齢化の日本では、高齢者施設関連が有望だと思う。

米国株では3銘柄ほど買いを入れました。

インディックスのVIG.

世界同時株安を拾いにいきます。第2弾は米国増配株VIG。

生活用品のまとめ買いが、コロナショックで増えると考えたのでコストコに投資。

コロナショックでスーパーが品薄?買いの第3段はコストコ。

そして、株価急成長だったテスラ急降下時に購入。

未来を託したくなる頼れる男。イーロン・マスク。テスラに投資

以上により国内株は11%程度、海外株は72%とほぼ外国株メインのポートフォリオになりました。

全世界同時株安が進行しているなか、比較的に多くの売買を行った月になってます。

コロナショック以前に日本株を整理できたのがホント良かったです。

TOPIXは当分の間は過去最高値は望めなくしばらくは低迷をつづけるでしょう。

いつまではわかりませんが、V時ではなくU字程度に回復してくれたら御の字です。

世界の売買の大半がアルゴリズムでの売買と言われており、株価の急落や急上昇はもはや人知が介入できる余地はないですね。

短期のトレードは絶対に手を出さない方が良いなとコロナショックを経験して感じてます。

あくまで長期投資を愚直に続けていいくだけです。

長い目で見れば、今のタイミングは買い場です。

慎重に買いの銘柄をしばらくは模索していきます。



-ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ公開(1月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。   全ての銘柄がプラスに転じました。 含み益も先月より大幅にアップしています。 昨年のちょうど同じ時期と比べるのその差は歴然としています。 米国株ポート …

日本個別株ポートフォリオ公開(2月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 今月は、ちょいマイナス圏の銘柄を損切りしました。 東証一部上場とは名ばかりで、成長もしないし利益もださないゾンビ企業が多数腹案れているTOPIX. TOPIXは売 …

積み立てNISA実績の公開(7月度)

積み立てNISA実績の公開です。 2口座分の公開です。 先月よりさらにパフォーマンスがアップしました。 コロナ渦であるにも関わらず、株価だけは上昇しているなんとも気持ち悪い相場になってます。 短期売買 …

米国株ポートフォリオ(6月度)

6月度分のポートフォリオ米国株を公開します。   先月に比べて損益が300ドル程度アップしてます。   一番の要因はコカ・コーラ(ko)の株価が戻りつつあります。   未 …

ベトナム株ポートフォリオ(1月度)

ベトナム株のポートフォリオの成績公開です。 ちょうど一か月前よりさらにパフォーマンスは悪くなってます。 6か月チャートはこんな感じ。   ベトナム株はひたすらホールド予定です。売買するだけで …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031