-
-
2023/02/14 -読書
web3はどんなのかを、NFTやweb3サービスを自ら実装して語られている、元米マイクロソフトのエンジニア中島聡さんの著書。 ブロックチェーン(取引履歴が永遠に記録されて公開されてる仕組み)やスマート …
-
-
2023/01/19 -読書
遊びや余暇を顧みず仕事や成長に没頭する夫を、妊娠中の妻は成長教に入信していると冷ややかな視線を送る。。他人の評価に怯える現代人に送る心の救済マンガです。 会社から昇進という …
-
-
年末の慌ただしさの中、投資信託を一部売却しました。 金額にして8万円ほど、原資は2017年から積立ている楽天バンガードから。 思えば超お得な投資信託が世の中に出始めたのが2017年でした。 今では信託 …
-
-
2022/12/08 -仮想通貨
もう師走になりますね。1年経つのかあっという間な感じです。 今年初めの頃に仕込んだビットコインがだだ下がりです😭 年初に購入した暗号通貨金額はイーサリウムと合わせて5万円程度。 プラスになれば楽天キャ …
-
-
2022/11/28 -税金
最近になってふるさと納税に興味をもちました。 結論から言えばふるさと納税しないり理由は見つからないです。 これまであまり情報収集してこずに、ふるさと納税やらなかったのがとても悔やまれます。 去年ふるさ …
-
-
強制PCRで帰れません!?旅の備忘録@アメリカ🇺🇸メキシコ🇲🇽編Day4
2022/10/27 -旅の備忘録
メキシコに行く為トランジットで訪れているヒューストンも三日目になりました。日本と同じく日中は灼熱の地域です。泊まっている民泊は冷蔵庫並みに冷えていて快適で助かってます。 今日もウーバータクシーを利用し …
-
-
強制PCRで帰れません!?旅の備忘録@アメリカ🇺🇸メキシコ🇲🇽編Day3
2022/09/24 -旅の備忘録
成田➡️ヒューストンに到着して翌日、次なる目的地メキシコ出発まで丸二日のトランジット。 トランジットを短くすることもできたのですが、折角ヒューストンを訪れたので観光を兼ねて丸2日の明き日程を組みました …
-
-
2022/09/20 -為替
破格の円安が続いてます。 1ドルが140円くらいですが、1ドルでどれくらいのものが買えるのかという実質レートに換算すると270円くらいだそうです。 つまり、日本の円がドルに比べて相当弱っていることを指 …
-
-
2022/09/16 -為替
円安が続いてます。 2~3年前からすると30円以上の円安です。 2018年ごろから米国株式へフルベットしてきたのでかなりの追い風ではあります。 米国口座へ配当金含めて米ドルが溜まっていたので、一部円に …
-
-
強制PCRで帰れません!?旅の備忘録@アメリカ🇺🇸メキシコ🇲🇽編Day2
2022/09/15 -旅の備忘録
成田からヒューストンまで約12時間。もうすぐの到着です。 夕方16時代の便で12時間経過し目的地は14時。 体内時計は明け方モードですが着いたら夕方なので時差ボケたんまり。時差ボケ初体験でもあります。 …