米国個別銘柄のポートフォリオです。
約1か月前と比較して150ドルくらいインカムゲインが上昇しています。
また、VISA【v】が新たにポートフォリオに加わりました。
コカ・コーラは半年近くマイナス状態ですが、配当金が4か月ごとにでているので心強いです。
コカ・コーラの株価が他の柄と比較して変動しないので、株価の動きだけを見ていると債券のようにも感じてしまします。
抜群の安定企業だとするならば、配当利回りの良い債券としての銘柄だという認識をもっても良いくらいです。
その認識であれば、長期間マイナスでも精神的に楽な気持ちになります。
また、配当利回りの良さもリート並みに高いので心強いです。
株価が下がるメリットの一つに、配当利回りを押し上げることが言えると思います。
単純に株価変動だけ見ずに配当性の良さも考慮しながらポートフォリオを組んでいきたいと思います。
それから
来月にかけて新規に銘柄を選定し購入するつもりです。
候補はマイクロソフトが今のところ有力ですが、GW期間中にじっくり勉強して銘柄選定していきたいと思います。