ポートフォリオ 米国株

米国株ポートフォリオ(4/27)

投稿日:2018-04-27 更新日:

米国個別銘柄のポートフォリオです。

 

約1か月前と比較して150ドルくらいインカムゲインが上昇しています。

 

また、VISA【v】が新たにポートフォリオに加わりました。

 

コカ・コーラは半年近くマイナス状態ですが、配当金が4か月ごとにでているので心強いです。

 

コカ・コーラの株価が他の柄と比較して変動しないので、株価の動きだけを見ていると債券のようにも感じてしまします。

 

抜群の安定企業だとするならば、配当利回りの良い債券としての銘柄だという認識をもっても良いくらいです。

 

その認識であれば、長期間マイナスでも精神的に楽な気持ちになります。

 

また、配当利回りの良さもリート並みに高いので心強いです。

 

株価が下がるメリットの一つに、配当利回りを押し上げることが言えると思います。

 

単純に株価変動だけ見ずに配当性の良さも考慮しながらポートフォリオを組んでいきたいと思います。

 

それから
来月にかけて新規に銘柄を選定し購入するつもりです。

 

候補はマイクロソフトが今のところ有力ですが、GW期間中にじっくり勉強して銘柄選定していきたいと思います。



-ポートフォリオ, 米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【VIG】バンガード米国増配株式 ETFを売却してNISAで買い付け

米国優良ETFのバンガード米国増配株式【VIG】を一旦売却しました。 目的は通常NISAへのスイッチングです。 おおよそ60ドル位の評価益が出ていましたので、課税と手数料を考えてもマイナスにはならない …

日本個別株ポートフォリオ(7月度分)

日本個別株のポートフォリオの公開です。(7月度) 先日の積立NISAでもかんじることですが、米国株に比べて国内株のパフォーマンスは散々です。。汗)   一向に回復の兆しが伺えません。 &nb …

ウォルトディズニーに追加投資

ディズニーランド再開の見通しが付かない中、追加投資しました。 成り行きで1株程。 コロナショックで立ち直れていなおですが、このままテーマパークなどに足を運ばなくなるでしょうか? 悲観論が渦巻いてますが …

全体のポートフォリオ公開2020年03月

全体のポートフォリオ公開を公開します。 ポートフォリオは割合で表示してます。 コロナショックで全銘柄が下げているので、個別割合自体にはほとんど変化がありません。 日本株はTOPIXを売り。 TOPIX …

アップルに追加投資のタイミングは?四半期決算発表間近です。

アップルの四半期決算間近(1月29日予定)になってきました。   米国時価総額トップではなくなったものの米国経済をけん引している企業のひとつであることにには間違いありません。 その決算の動向 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30