NISA 米国株

世界同時株安を拾いにいきます。第2弾は米国増配株VIG。

投稿日:2020-02-27 更新日:

株価下落が収まりません。

米国市場、日本市場、そしてベトナム指数も軒並み下落の流れです。

 

去年末からの株価好調時にある程度利確したり、日本株で上がりそうない株をちょい損切とかして買い付け余力を増やしてきました。

まとまった下落時に買いを入れる為に準備しておいたのですが、2020年になって3か月も過たない内にそのタイミングは訪れました。

今後も暴落が続くかもしれませんが、このタイミングは買いを入れても良いと判断してます。

世界同時株安を拾いに行きます。

 

第1弾ははe-MAXIS の全世界株式をに追加投資。

 

世界同時株安を拾いにいきます。第1弾は全世界株に追加投資

 

そして第2弾は米国インディックスの中で増配株を主に集めたバンガード社のETFに追加投資しました。

 

NISA枠、成り行きで4株、5万円程度の追加投資です。

VIGの1年チャートはこんな感じ

2018年末のクリスマスショックの時よりかは、下落幅は大きいです。

そのタイミングでなにも出来なかった反省から今回の下落時では、ある程度の余力を持たせておいたので、買いを入れることが出来ています。

 

2018年の教訓といえば聞こえはよいですが、今回も先回と同じパターンで株価が回復するなんて保証はどこにもありません。

 

これから、リーマン級の下げが来るかもしれませんし、ダラダラと平行な株価になるかもしれません。

 

あくまでも過去2年位のチャートを見続けていて今のタイミングは買いなのと、下落の原因がウィルス問題と比較的分かりやすい理由があり長期的な問題にならないのではないかと予測しているからです。

いわゆる逆張りの位置づけです。

ハワードマークス著の【投資で一番他大切な20の教え】から今のタイミングに遭いそうな文面を引用します。

周りが意気消沈して売ろうとしているときに買い、周りが高揚した気分で買おうとしているときに売るには最大限の勇気が必要だが、そうすることで最大限の利益がえられる。

ジョン・テンプルトン

 

引き続き第3弾の買いを検討します。ベトナム株もしくは日本株の中で探します。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-NISA, 米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コストコ【COST】をNISA枠で買い付け

コストコ株を買い付けることにしました。 直近の1か月位でみると、貿易摩擦の影響で市場はとても懐疑的になっています。 先週のNY市場は結構な下げ幅を見せました。 コストコはここ5年位の長期をみると絶好調 …

楽天クレジット決済で楽天VTIを積み立て注文。マジ完璧なサービス。

今月からはじまる楽天クレジット決済での投資信託の積み立て注文を早速実行してみました。   今月の12日までが締め日で、実際の初回買付日が12月3日なので今から約1ケ月後の注文になります。 & …

トランプ政権イーロンマスク政府起用で絶好調の中で売却

トランプ政権が誕生しイーロンマスク氏が政府助言役に起用され益々米国一強感が高まってます。 この時制は時期大統領候補にイーロンマスクが出馬されるのではと予想する人もいるほど勢いが増してますね。 テスラ株 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。5月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。   前回公開したのは、2月でしたので約3か月ぶりの公開になります。 2月の時点の成績からはあまり変化はありません。 ジュニアNISAポー …

日米株好調の中、ひふみプラスを一部解約

去年のクリスマスショック辺りから比べると、日米株式とも絶好調です。 買いの欲望にそそられますが、信託手数料の高いひふみプラスを売却しました。 本日時点の保有状態はちょいマイナスです。 一時は3万くらい …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829