雑記

イベントの無い夏はもう我慢の限界よ。

投稿日:

これから夏本場なのに、ことごとく夏の風物詩が今年はありません。

夏の代表的なイベントはやはり夏フェスや音楽ライブでしょう。

今日は雨でもあり、家でテレビに撮り貯めてあった過去のライブ映像を見まくってました。

今どきの目線でみると、完全に3密状態ですが、ライブはいいなと思います。

コロナ禍ではライブは小規模開催に制限されてます。

単独ライブだけでは利益が出ないとの試算がされていて、オンラインチケット等との販売とセットないと開催は難しいそうです。

ライブは当分の間は、オンライン等で楽しむしかないかもしれません。

それでも今後はエンタメ関係に人はお金を使っていくと思います。

安室奈美恵さん引退フィーバーからエンタメの今後を考える。

 

巣ごもりのまま続かないです。

スポーツもフェスもライブもない夏なんてちょっと続かない。もう我慢の限界です。

コロナ騒動はいいかげん社会も飽きてくるでしょう。

3密は本来はステキな場所のはず。

三密(さんみつ)は本来は素敵な空間

 

ラブビューイングも良いですが、ライブに行ける人は高額なチケットになり数も限られてくるでしょうね。

ライブビューイングも意外と悪くない。

 

それでもフェスやライブに行きたい人は減らない、むしろ我慢の限界で行きたい人は増えていくはず。

結果的にいつだって未来は明るかった。

というのが株式投資を通じて学べたことです。

投資を学んで良かった事。未来は決して暗くない。

 

豊かな人生を多くの人が望む限り、コロナなんか忘れて、社会がアップデートされ、

今まで以上に楽しい夏がくると思ってます。

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

老後2000万円時代。会社を買う人たち!?

今夜もキャッチ―なタイトルのNHK番組をつい見てしまいました。   内容は個人で可能なM&Aの内容でした。 サラリーマンが会社勤めを辞めて経営者を目指し、地方の事業の継承を担っていく …

三密(さんみつ)は本来は素敵な空間

コロナ関連ニュースがピークな感があります。 ニューヨークの感染状況も一部報道ではピークは越したの報道が。 米国株価も急反発を見せてます。 株価は戻りつつありますが、依然として感染懸念が世の中を覆ってい …

父親に喜寿の贈り物。そしてコカ・コーラ株を長期保有。

今年は父親が喜寿になります。定年していまは年金とアルバイト生活だそうで、サラリーマン時代の厚生年金もあるので、結構余裕のある生活をしているみたいです。   車も最近新車を買ったみたいで、今が …

休日なのにヤマダ電機【9831】は閑散。ボロ株にならないように。

​​​​​​本日休日の日曜日は、ヤマダ電機に用があり、広島市中心部の一番大きな店舗へ買い物にいきました。 店舗が入っているビルの上の階に大型書店がある為、メインはそっちが目的です。ただヤマダ電機で1円 …

悲劇の日産。東芝の悲劇。そして日本の悲劇

今日の夕方ごろから、日産社長の逮捕劇がネよットやテレビを総なめにしてます。 有価証券虚偽記載の容疑、発端は内部告発のようです。 日本を代表する企業です。無論東証一部企業で時価総額も東証一部企業ではトッ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930