複(福)業 雑記

副業につながるかな!?

投稿日:2019-10-20 更新日:

日曜日は一日中、試験を受けてました。

試験会場は市内のとある大学施設内。

午前と午後2時間ずつ、合計4時間は結構きつかったです。

FE試験を受験した最大の理由は、予備自衛官捕に応募することができるからです。

FE資格は技能公募の内に入ります。

技能公募で自衛官捕に採用されれば、訓練期間が20日必要な一般応募とは異なり5日の訓練で予備自衛官として任用されることができます。

5日の訓練であれば社会人でも土日と平日を併用して訓練をうけることが比較的簡単にできます。

予備自衛官捕に応募できる一番身近な資格がFE試験でした。

今年の春から、通勤時間を利用したりしてコツコツと問題を解いてきました。

しかし絶対的な勉強時間は足りてません、、恐らく数回受けなければ合格には届かないだろうと踏んでます。

またFE試験に合格したからといって予備自衛官捕に合格するとは限りませんし、狭き門だとは承知の上でチャレンジしてます。

自衛官捕に任用されると非常勤の国家公務員扱いとなり訓練に日当がでたり、任官中は月額の手当てが出るので副業的要素になります。

手当のお金も十分受験する動機になってますが、規律正しい訓練に参加し自衛官制度という未知の世界を経験したいという欲求の方が強いです。

たとえ予備自衛官の試験に応募できなくても、FE試験はITエンジニアの基礎知識要素が入っているので、全く無駄な勉強にはなりません。

色んな意味で副業的要素があるFE試験や予備自衛官への挑戦は、チャンスがある限り続けていきます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 



-複(福)業, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

海のテンションダダ下がり。高速道路で違反切符を切られる。。

今週末は全国的にとんでもない猛暑です。 こんな猛暑な週末は、毎年といっていい程近県の浜辺に向かいます。 広島から高速で1時間ちょっとで日本海側の海へ行きました。 簡易シェルターを浜辺に持ち込んでまった …

書籍を出版しました。

ブログを運営して5年以上経ちますが、書籍の出版を行いました。 投資ブログを細々と続けていますが、一冊の本を出すに至り感慨深いです。 といっても、出版の後押しをしてくれたのは、chat-GPTのおかげで …

感情的になった時はお金の話はしない。

私は妻と子供一人の3人家族ですが、基本的に私のサラリーマン収入が主な収入源で給与用の通帳は妻が管理してやりくりしている言わば典型的なサラリーマン家庭です。 細かいお金の使い道などはお互いあまり過度に干 …

馴染みの地元老舗スキー場が経営破綻。スキー場経営は水もの。

今年の冬は平年に比べて温かいです。 広島でもこの時期になると山間部にかなりの雪が通常では降ります。 全国的にはあまり知られていないですが、スキー場が結構たくさんあるんですよ。 四国・九州等からのスキー …

コロナ特別給付金はオンライン申請が断然便利。

コロナの特別給付金の申請が既に始まってます。 私の住む地区は、今月の今月下旬からですが、オンライン申請は5月13日からもう既に受け付けていました。 しかし、オンライン申請には ・マイナンバーカード(I …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031