ポートフォリオ 米国株

米国株ポートフォリオ公開(8月度)

投稿日:2020-08-28 更新日:

米国株ポートフォリオ公開の公開です.

1か月前と比べて,含み益が大幅にアップしました。

特に、米国株で好調なアップルとテスラを両方保有しているのが、極端な好調さの原因です。

一方の高配当ETFやディフェンシブ株が軟調ですが、ほぼ全銘柄がプラスになっています。

米国株は最低でも5年以上は保有すると決め込んでますので、好調な株式市場ではありますがホールドで過ごつもりです。

ただ、昨年から狙っていたテスラ株が今の時期に大当たりしているのはうれしいです。

TOPIXの内訳の8%は自動車関連株、米国S&Pとは大違い。

コロナ禍の急落で、何とか買えて良かったと思います。

未来を託したくなる頼れる男。イーロン・マスク。テスラに投資

テスラはEVだけではなく、バッテリーマネジメント技術を住宅にも普及させており、これからの生活にはなくてはならない企業になっていくはず。

今は自動車銘柄としてのテスラですが、エネルギー業界全体に影響を及ぼしていく会社になっていくのではないかと感じてます。

なにかのきっかけて急落する場面があればぜひ追加投資したい銘柄です。

あと、ゲーム業界の銘柄も購入を検討中。

これからのゲームは、そもそも人が集まるソーシャルの場になりつつあり、オンライン上でゲーム以外のイベントやタスクがでできる場所になっていきそう。

コロナ渦でリアルな集合ができなくなってきている世の中では、ゲームの中でゲーム以外の楽しみもみつけられるのはとても魅力的。

まっさきに思い浮かぶのはソニーですね。

ソニー株を米国株で買うのはアリかも。

ソニー株は米国でも日本のどちらでも買えるのが特徴です。

私はバイオハザード好きで年末にリリースされる新作を楽しみにしているファンの一人です。

プレステ5は迷わず買うつもり。こう考えると長期投資株にソニー株はアリですね。

ただ今は右肩上がり中でちょっと手を出さない方が良い感じです。

競争の激しいゲーム業界ですが、ゲームコンテンツやゲームのクオリティの高さは日本人が優位なのだそう。

これからの世の中にゲームコンテンツはより影響力を増して人々を豊かにしていくんでしょうね。

可処分時間の取り合いになるこれからの余暇にゲームは必須だし、ゲーム以外でも楽しめるとなるとソニー株は保有しない理由がないですね。

本日、安部さんの退任報道で株価が動揺してましたが、何かの下落ショックにぜひ購入したい銘柄ですね。



-ポートフォリオ, 米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ公開(7月度) J&Jが急落!

2019年7月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   先月までの成績はこちらから。 先月より1000ドル以上は上げています。 ちょっと過熱気味な感は否めません。セミナーや経済紙等はしきり …

APPLEに追加投資

米国株暴落局面のなか、アップル株に追加投資しました。 2口座へそれぞれ10株と1株を投資。 買い付け余力があった口座の方で10株分と、1株の方は配当金のドルが余剰していたのでその余剰分(1株)で購入し …

米国会社四季報2020版

今年も米国会社四季報の発売の季節がやってきました。 今年で3冊目。 春夏号と秋冬号がありますが、私は春夏号一択です。 去年もだいだい同じ時期に購入してます。 米国会社四季報は初心者でもとっつきやすく便 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。6月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。     先月に比べてリート株が微増しトピックス連動型が微減しています。 これだけを見ても、日本は不動産が好調で株式市場が低調だ …

日本個別株ポートフォリオ(1月度分)

日本株のポートフォリオ公開します。 過去の成績はこちらから   2か月ぶりのポートフォリオ公開になります。   2か月前と比べて大きく下げました。   TOPIXでマイナ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31