ポートフォリオ 日本株

日本個別株ポートフォリオの公開(11月度)

投稿日:

先月公開したのか9月でしたので、約二ヶ月ぶりの公開です。

日本個別株ポートフォリオの公開です。

トータルの含み損が10万越えでしたか、ついにマイナス幅がゼロに近づいてきました。

バフェットさんが日本の商社に投資をしたのがきっかけなのか、高騰している米国市場のリスク回避なのかはわかりませんが、日本株がとにかく好調です。

今のマイボートフォリオは、イオン株以外は絶不調株の集まりで塩漬け株ばかりでした。

その株たちもまあまあの好調さになってトータル含み損がなくってきている局面にあります。

商社株は全体的に横ばいです。ソニーやNTTなどは急上昇で手が出ないですね。

今手を出せるのは商社株くらい。

マイポートフォリオの日本株の比率を少しずつ上げてみよう。

米国株は好調過ぎて買う気にはならんですね。



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本個別株ポートフォリオ公開(2月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 今月は、ちょいマイナス圏の銘柄を損切りしました。 東証一部上場とは名ばかりで、成長もしないし利益もださないゾンビ企業が多数腹案れているTOPIX. TOPIXは売 …

日本個別株ポートフォリオ(9月度分)

日本個別株のポートフォリオの公開です。(9月度) 先月までの成績はこちらから。 前回からヘルスケア関連のリート銘柄を購入したのでポートフォリオにバリエーションが増えました。 かれこれ17年位、日本株を …

イオン(8267)から株主優待が届くときめきポイントよりはるかにお得

イオンより株主優待の案内が届きました。     カード自体は4月の下旬とことなのでまだ恩恵は受けられませんが、妻曰くイオンで使うときめきポイントよりは遥かにお得なようです。 なんと …

日本個別株ポートフォリオの公開です。

日本個別株ポートフォリオの公開です。 先月からほとんど増減がありません。 含み益が出た銘柄は、マイルールに従って片っ端から売却していったので、ぱっとしない銘柄のみが残っている感じです。 唯一イオン株の …

米国株ポートフォリオ公開(1月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。   全ての銘柄がプラスに転じました。 含み益も先月より大幅にアップしています。 昨年のちょうど同じ時期と比べるのその差は歴然としています。 米国株ポート …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30