ポートフォリオ 日本株

日本個別株ポートフォリオの公開(11月度)

投稿日:

先月公開したのか9月でしたので、約二ヶ月ぶりの公開です。

日本個別株ポートフォリオの公開です。

トータルの含み損が10万越えでしたか、ついにマイナス幅がゼロに近づいてきました。

バフェットさんが日本の商社に投資をしたのがきっかけなのか、高騰している米国市場のリスク回避なのかはわかりませんが、日本株がとにかく好調です。

今のマイボートフォリオは、イオン株以外は絶不調株の集まりで塩漬け株ばかりでした。

その株たちもまあまあの好調さになってトータル含み損がなくってきている局面にあります。

商社株は全体的に横ばいです。ソニーやNTTなどは急上昇で手が出ないですね。

今手を出せるのは商社株くらい。

マイポートフォリオの日本株の比率を少しずつ上げてみよう。

米国株は好調過ぎて買う気にはならんですね。



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビックカメラをジュニアNISA口座で買い戻し。

一般口座で保有していたビックカメラを買い戻し注文しました。 先週の売却は結局逆指値でうれず、通常指値注文でやっと今日約定しました。 本日のビックカメラ相場は好調でプラス5%まで上昇したので損だしタイミ …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。6月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ6月度分、投資信託編の公開です。 先月からさらにパフォーマンスが上がっています。 コロナ禍でほぼ回復しつつある米国市場ですが、実態経済との乖離が大きいように感じていますね …

ベトナム株ポートフォリオ公開(7月度)サイゴンビールが増収増益

ベトナム株のポートフォリオの公開です。 先月よりか下がりました。 チャートもこんな感じ 初投資から、約1年が過ぎようとしていますが、なかなかぱっとしない結果が続いています。 しかしサイゴンビールの直近 …

日本個別株ポートフォリオ(5/31)

日本株のポートフォリオの5月編です。     先月に比べ大きく下げました。   一番の要因は10年以上の付き合いがあるJUKI【6440】です。   5月の決算 …

日清【2897】を売却。そしてリート株へ。

2年近く保有していた日清【2897】の株を売却しました。   S株保有でお試し保有したいたのですが、含み損が長く続きすぎて売却できませんでした。 最近になってようやくプラスに転じたのでスイッ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30