ポートフォリオ 日本株

日本個別株ポートフォリオ(9月度分)

投稿日:

日本個別株のポートフォリオの公開です。(9月度)

先月までの成績はこちらから。

前回からヘルスケア関連のリート銘柄を購入したのでポートフォリオにバリエーションが増えました。

かれこれ17年位、日本株をウォッチしてますが、ここ2年位は全くと言ってよい程冴えませんね。

その中でもリート銘柄は唯一の希望です。

JUKI株とビックカメラ株は損切りしない投資方針が見事に裏目に出てます。

ナンピン買いの選択肢がありますが、今後に期待出来ない限りリスク大です。

日本M&Aについては、日本株の中では業績が好調で、今後も期待できるビジネスだとマーケットは判断しているとおもわれます。

なので中長期的にホールド。

KYBについては、期待できないでしょうね。

自動車関連部品が今のKYBの本丸ですが、自動車機器関連そのものが弱いですから。

ダンパー不正問題で暴落したときに購入しましたが、一向に反発しません。

プラマイ0付近で手放します。

日本株関連のポートフォリオはリートが主役に今後なっていきそうな勢いです。



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひふみ投信は手数料が割高。だからスクリーニングで個別株。

ひふみ投信は日本を中心にした投資信託で一番人気があります。   パフォーマンスは申し分ないですが、手数料も1%付近で割高です。   この投資信託は少額で購入していますが、メインの投 …

ダイワ東証リート指数【1488】を売却

日本株ポートフォリオで唯一好調だった銘柄を本日売却しました。 リート関連銘柄です。 株式投資を本格的に始めて2年位が経ちますが、日本株で恩恵を受けられている方は少数派だと思います。 マイポートフォリオ …

ビックカメラを売約

2年間くらい保有していたビックカメラを売却しました。 この所の株価好調な波にも関わらず、トレンドを無視した低調な株価でした。 購入したのは株価1600円付近の2年前。 トータルではマイナスの銘柄になっ …

日本個別株ポートフォリオ公開(12月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 先月に比べてあまり変動はありません。 この1か月の間ではパフォーマンス最悪のJUKIを損益通算目的で少し売却しました。 無念の損切り。JUKI株を一部売却。 これ …

米国株ポートフォリオ公開(11月度)

2019年11月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   先月よりトータルとしては微増です。 この一か月では、マクドナルドに追加投資しました。 決算が軟調だったマクドナルド【MDC】に追加 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30