ポートフォリオ 日本株

日本個別株ポートフォリオ(9月度分)

投稿日:

日本個別株のポートフォリオの公開です。(9月度)

先月までの成績はこちらから。

前回からヘルスケア関連のリート銘柄を購入したのでポートフォリオにバリエーションが増えました。

かれこれ17年位、日本株をウォッチしてますが、ここ2年位は全くと言ってよい程冴えませんね。

その中でもリート銘柄は唯一の希望です。

JUKI株とビックカメラ株は損切りしない投資方針が見事に裏目に出てます。

ナンピン買いの選択肢がありますが、今後に期待出来ない限りリスク大です。

日本M&Aについては、日本株の中では業績が好調で、今後も期待できるビジネスだとマーケットは判断しているとおもわれます。

なので中長期的にホールド。

KYBについては、期待できないでしょうね。

自動車関連部品が今のKYBの本丸ですが、自動車機器関連そのものが弱いですから。

ダンパー不正問題で暴落したときに購入しましたが、一向に反発しません。

プラマイ0付近で手放します。

日本株関連のポートフォリオはリートが主役に今後なっていきそうな勢いです。



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。6月度分(投資信託編)

ジュニアNISA6月分の投資信託編です。 先月以降の成績はNISAカテゴリーから閲覧できます。 約1か月前から含み益が2倍になりました。 市場も今年4月の水準にもどりつつあります。 投資信託の90%は …

米国株ポートフォリオ公開(11月度)

2019年11月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   先月よりトータルとしては微増です。 この一か月では、マクドナルドに追加投資しました。 決算が軟調だったマクドナルド【MDC】に追加 …

KYBの品質に死角なし。品質第一企業。データ改ざんは問題だが。。。

今週はダンパーのメーカーで有名なKYBのデータ改ざん問題が世間を騒がせました。 問題の装置は建物に使用されている免振装置や制振装置といったものです。 今日のKYBのホームぺージはとてもつながり難く、日 …

積み立てNISA実績の公開です。(1月度)

積み立てNISA実績の公開です。(1月度) 先月に引き続き、ほったらかしでパフォーマンス好調です。 SBIバンガードを毎日積み立てしている以外は特になにもしていません。 毎日積み立ても、一度設定してお …

米国株のポートフォリオ(4月度)

4月度の米国株のポートフォリオです。   昨年の10月から本格的に買い付けを開始して今年に入り下落傾向が続いていますが。ドル建て評価でみればプラスで推移しています。   個別株のナ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30