ベトナム ポートフォリオ

ベトナム株ポートフォリオ(11月度)

投稿日:

ベトナム株のポートフォリオ11月度分の成績公開です。

先月と比較して若干のマイナスになってます。

ベトナム株ポートフォリオ(10月度)

過去3か月間のチャートはこんな感じ。

8月の高値圏から10月まで下がり続け、今月に入り若干上向き基調にあります。

日米株式と比べて値動きは比較的単調だなという印象があります。

5年位の長期投資で考えているので、日々の値動きはエンタメと割り切りどっしりと構えて保有していくつもり。

あとベトナム株価のチャートが無料でみれるサイトがなかなかありません。

スマホに導入したアプリで日々の株価をチェックしています。

ベトナム株アプリ発見

今後は配当金も入ってくるので、随時備忘録していきます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 



-ベトナム, ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。11月度分(投資信託編)

ジュニアNISA11月分の投資信託編です。 先月から、大幅に上昇しています。 日本市場も好調で、米国を筆頭に世界同時株高の様相です。 今年の初めからジュニアNISAでの買い付けは月一回のドルコスト平均 …

全体のポートフォリオ公開2020年02月

全体のポートフォリオ公開を公開します。 ざっと海外比率が7割 現金比率が2割 そして国内比率が2割程度になりまで下がって来ました。 ほとんどが海外株一色になりつつあります。 先月の売買は、ひふみプラス …

米国株ポートフォリオ(8月度)

8月度の米国株ポートフォリオ公開します。 先月より【JNJ】を加えたので1銘柄増えました。それ以外は追加投資などはありません。   先月の各企業の決算発表がおおむね好調だったので、キャピタル …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。4月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ4月度分、投資信託編の公開です。 積み立てNISA同様、先月の驚異的なショックからは立ち直っていますがそれでもマイナス運用です。 まだ買い場が続いてる印象ですね。投資信託 …

米国株ポートフォリオ、貿易摩擦の影響で株安・円高のダブルパンチ

本日時点の米国株のみのポートフォリオです。基本的に日本3割米国7割。個別株3割インディックス7割で組んでいます。 メインは米国(VTI)の楽天投資信託になります。 米国株の利点は為替の影響を受けないこ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930