ベトナム ポートフォリオ

ベトナム株ポートフォリオ(10月度)

投稿日:

今月からベトナム株のポートフォリオ成績も公開していきます。

ポートフォリオと言っても一銘柄のみになります。

ベトナムで広く愛されているサイゴンビールの株価のみです。

ベトナムドンは少し分かり難いので、評価損籍は円換算で表示。

初回公開からいきなりのマイナス運用です。

ベトナム株に手を出すと手数料の高さに驚きます。

為替手数料と買い付手数料の片道が約1万円位します。

売却して円に戻すだけで往復2万円くらい手数料だけでかかります。

それでも先月サイゴンビールの株を購入しました。

えいやー!でサイゴンビールに投資。手数料たかっ!!

今年の夏休みにベトナムに実際訪れて心から魅せられました。

もうベトナム経済と心中しても良いと腹をくくりサイゴンビール株を購入。

少なくとも3年以上の長期で保有するつもり。

人口ボーナス真っ只中のベトナム。

経済は他の新興国より優秀な成績を上げており将来も有望です。

しかし、ベトナムは証券会社自体が若く、金融の歴史が浅いので実態経済がとれだけ株価に反映されるのかが正直不安なところがあります。

でも実際に個別株を購入を行動に移しました。

なのでこれからしっかり株価やベトナム経済をチェックするのみ。

月に一度のペースでマイベトナム株を備忘録します。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 



-ベトナム, ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。12月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ12月度分、投資信託編の公開です。   先月より微増しています。 ひふみプラスは相変わらずのマイナス圏ですが、マイナス幅も5桁から4桁に縮小してきました。 ひふ …

米国株のポートフォリオ(4月度)

4月度の米国株のポートフォリオです。   昨年の10月から本格的に買い付けを開始して今年に入り下落傾向が続いていますが。ドル建て評価でみればプラスで推移しています。   個別株のナ …

ポートフォリオ公開 4月(日本株&投資信託)

4月度のポートフォリオを公開します。   内容は日本株と投資信託の合計になります。   2月3月の日米株価下落のあおりを受けているので​マイナスです。     …

日本個別株ポートフォリオ公開(2月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 今月は、ちょいマイナス圏の銘柄を損切りしました。 東証一部上場とは名ばかりで、成長もしないし利益もださないゾンビ企業が多数腹案れているTOPIX. TOPIXは売 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。9月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ、投資信託編の公開です。 先月から徐々に下げ幅が大きくなっています。 米国ハイテク株が軒並み下がっているのが原因です。 公開内容は投資信託ではありますが、米国一辺倒のポー …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031