旅の備忘録

旅の備忘録@ぶらり四国 金毘羅さん編。

投稿日:2018-08-10 更新日:

お盆の夏休み連休は、大阪で開催されるみんなで株トークに参加する為、

青春18切符で目的地までぶらり列車旅で向かいます。

 

まずはヤフオクで青春18きっぷを購入。

今年の夏は豪雨災害で三原から広島の間の代行輸送で新幹線が使えました。

自宅からローカル線で広島駅に到着。

お盆連休前の平日だったので、通勤客で新幹線が混みあってました、在来線が使えない為、ホームには長蛇の列でした。

そこから新幹線で数十分程度でいっきに三原駅へ。

この駅はあまり人がいませんでしたね。お盆休みになると活発になると思われ。

この後は、よちよちローカル線で岡山までいき、そこから瀬戸内海線で四国へ

香川の坂出という駅で、ぶらり途中下車。青春18きっぷは5回分全て使いきれないので、明日ヤフオクに出品する予定、その為切手と封筒を求めて郵便局へ。

切手を購入し駅へ戻る途中にノートゲルトなるものが展示してある博物館へ。

いつの時代も通貨自体に価値を見出しているんだなと感心。

ますます仮想通貨には手を出すことはないと改めて感じました。

JRぶらり旅、本日流れ着いた先は、四国の観光名所、金毘羅神宮へ。

駅を出ればそこは観光地らしい通りと階段で雰囲気がとても良いです。

 

お店の通りにちょっと不気味なお客さんが。。

 

ご利益犬??

 

歩いて40分程度で中腹の神社へ。

 

結構眺めが良いです。街並みを一望できます。

 

中腹からはまだ頂上へ行く道が。

ほとんどの人は中腹で引き返してましたが、せっかくなので頂上まで運動がて上ることに。

 

約30分程度で頂上へ。ここでも眺めを堪能しつつお参りを済ませてそそくさと下山。

中腹の神社まで降りたところでしばし休憩。

四国は瀬戸内海と太平洋に面していることから、航海に関する祈願の絵が多かったです。原寸大の船も置いてありました。

この後は、一気に駅までおりて社内のクーラーに涼をとって今日の宿泊地の高松駅まで一気に移動。

明日の朝がとても早いので、観光はせず地元食もあまり食べたいものに出逢わず天下一品のラーメン餃子セットで済まし、早めの就寝。

 

おっさんの青春18きっぷの旅は一日が限界です。。

 

明日は早朝フェリーで高松港から神戸港まで行きオオサカ入りします。

 

 



-旅の備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Go to トラベルで南国の楽園沖縄へワーケーション。3日目

3日目は朝から、沖縄の歴史に触れるため、レンタカー借りて移動します。 ちなみに今日は土曜日で本業の仕事はせず、1日本業以外の時間に充てます。 ホテルから車で20分くらいのところにあるひめゆり祈念資料館 …

旅の備忘録@三島SKAWALK編

富士登山までの寄り道の旅 三日目。 昨日は自動車博物館を堪能して静岡の有名どこホテルにお得価格で宿泊。 旅の備忘録@自動車博物館めぐり(トヨタ・ホンダ)編 とても部屋が広くてリラックスできました。日曜 …

Go to travelキャンペーンで、秘湯の秋田へ。最終日

私のアナザースカイ秋田再訪の旅も今日が最終日。 本来の計画ならば、大曲花火を両親と見に来る予定でしたが、コロナ騒動で私の一人旅に大幅変更になり、複雑な気持ちです。 早朝に起床して、源泉掛け流しの温泉に …

Go to トラベルしながらのワーケーションで防人の対馬へ。2日目

Go to トラベルを利用しながらのワーケーションの2日目。 初日は午前中仕事して、午後は移動のため有休をとって広島から目的地の対馬まで。 福岡から船でも行けますが、飛行機であれはわずか30分のフライ …

旅の備忘録@三島SKAWALK編

以前に旅した備忘録の公開です。   旅の備忘録@三島SKAWALK編

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031