ロボアドバイザー 投資方針

さようなら。ロボアドバイザー

投稿日:2019-05-23 更新日:

本日ウエルスナビを全額出金しました。

この投資額は、1年と7か月の間投資していた100万円分のリターンをそのまま運用に回してました。

しかし、このリターン資金も他の投資先にした方が効率が良いと判断し全額出金を決めました。

全額出金のボタンを押す画面にこんなメッセージが

長期投資を成功させるための考え方

 

中身をみると、

・利益確定は行わなくてよい

・タイミングの見極めが難しい

・複利効果を生かせない

・利益には税金がかかる

・手間が増える

・短期的なマイナスのリターンは受け入れる

・積立投資で心理的な罠を避ける

どれも長期投資をするにあたって大切な事柄ばかりで書かれていること全てに同意できます。

これだけ見るとウエルスナビは最高の運用商品です。

ただし、投資家にとって決して無視できない大切な項目が完全に抜け落ちてます。

それは

 

信託手数料についてなにひとつ書かれていない点です。

 

投資家にとって運用手数料は投資商品を購入する最大関心事のひとつです。

 

ウエルスナビの主要買い付け先の米国インディックスファンドVTI(バンガード社)は最近信託手数料をさらに下げたことで話題になりました。

バンガードの創設者が考える投資の秘訣によれば、信託手数料の安さを一丁目一番地で言及してます。

投資の4つの秘訣

 

投資ブロガーが選ぶファンドオブザイヤー1位になった投資信託商品は、その選定理由のほとんどが業界安値の信託報酬です。

 

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」から今年のNISA枠を考える

 

信託手数料は長期投資にとって無視できるものでありません。

 

ウエルスナビが提唱する長期投資を成功させるための考え方に、信託手数料の事がないのは不誠実極まりないと私は考えます。

 

効率のよい投資先に投資する為に全解約しましたが、手数料に言及しない不誠実さも解約理由です。

 

お気に入りリンクのむねやんさんブログには、ウエルスナビではない他の投資商品ですが、ある投資商品に苦言されている記事をアップされてました。

つみたてロボ貯蓄は絶対にやめておけ!デメリットを徹底解説!

 

顧客主義とは言えない投資商品はたくさんあるかもしれません。

 

運用会社にカモられない運用先を絶えず模索し、長期投資で人生を豊かにしていきたいです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 

 

 



-ロボアドバイザー, 投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウエルスナビの実績・運用成績公開(3/7)。今年初のプラス評価。

3月度分のウエルスナビの成績運用を公開します。 先月までの成績はこちら。   ウエルスナビは’17年の10月から始めていますので既に1年半が経ちました。 昨年の暮れはダダ下がりでしたが、今年 …

楽ラップ(4月度)成績公開 。

楽ラップの成績を公開します。   先月までの実績はこちらから。 先月まではマイナス運用でしたが、外国株の好調により今月はプラスに転じました。 ロボアドバイザーについては、既に投資方針がはっき …

入院保険辞めました

約15年近く払い続けていた入院保険解約しました。 日額5,000円が120日くらい保障されるタイプの保険です。 月々にして3000円年払いで3万円強、15年で約50万円。 二人分ですので約100万円の …

楽ラップの解約の期間は原則10営業日。でも実際は違っていた。

楽天証券が運用している、ロボアドバイザーの楽ラップを去年の年末に初めて40万円を投資してました。   運用し始めて1年が経とうとしてますが、手数料が他の投資信託と比べて相対的に割高なのと、ボ …

楽ラップ(7月度)成績公開

楽ラップ7月分度分の成績を公開します。 前回5月度に公開した時はプラス運用でしたのが、今月度に入りマイナスに転じました。 楽ラップは日本市場に重点をおいた投資信託の構成になっています。   …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031