ベトナム 米国株

ビンファスト、アメリカ株投資

投稿日:

ベトナム最大のバイクメーカでもあり、アメリカナスダック市場に上場したビンファストに投資しました。

米ドルで10株、日本円で20株の合計30株ほど

アメリカナスダック市場へはSPACとして上場しているようです

SPAC上場は、新規上場企業にとって、従来のIPO(新規株式公開)よりも、比較的短い期間で、低コストで上場できるというメリットがあります。

また、SPACのスポンサー企業が持つネットワークやノウハウを活用することで、上場後の成長を支援してもらうことができます。

空箱(とりあえず実態中身がない)として、後付けで成長させていくという理解をしています。

ベンチャー企業が短期間で上場するある意味ハンチョウばくちのような要素が含まれている感じがします。

私が現在保有しているサイゴンビールの株価が長期的によくなく事実上の塩漬け株となっていることから、サイゴンビールからの配当を同じベトナムで成長しそうなビンファーストにベンチャー投資しているような意味合いで投資しました。

サイゴンビール株は損益がトントンになったところで、ビンファーストのようなベトナム企業に投資した方が良いかもしれませんね。

ちなみにベトナム株サイゴンビールの株価はこんな感じ

かれこれ4年くらい保有してますが、かんばしくはないですね株価はゆるやかな右肩下がり、ベトナム自体は成長著しいですが株価市場はいまいちですね、特に保有するサイゴンビール株は。

定期的に配当を出してくれているので、損切に踏み切れない状況です。

ベトナムへの投資は、アメリカ市場に上場しているビンファストのような実質ベトナム企業のような会社に投資した方が良さそう。

タイミングをみてビンファストへのスイッチングはありですね。

ポートフォリオの一部をベンチャー枠として実質ベトナム企業の株をもっておきます。



-ベトナム, 米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ(4月度)

2019年4月の米国株のポートフォリオ実績公開です。 先月までの実績はこちらから。 利回りにして約11%程です。 単純に比較とは行きませんが、S&P500の1年利回りと比較すると 若干ですが上回ってい …

ベトナム株ポートフォリオ(11月度)

ベトナム株のポートフォリオ11月度分の成績公開です。 先月と比較して若干のマイナスになってます。 ベトナム株ポートフォリオ(10月度) 過去3か月間のチャートはこんな感じ。 8月の高値圏から10月まで …

今こそバットを振るチャンス。コカ・コーラ株が下落。

コカ・コーラ株が一気に下落してます。汗) 普段通勤途中に、スマホで保有銘柄の株価はチェックします。 本日のNYダウは、小幅な値動きで終えていたのですが、KO(コカコーラ)株だけ、前日比マイナス7%でし …

米国株ポートフォリオ公開(9月度)

2019年9月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   過去の成績はこちらから。 先月は7月の公開で、NYダウが過去最高値圏の時に公開してしています。 その時から評価損益はアップしてますの …

米国株のポートフォリオ(4月度)

4月度の米国株のポートフォリオです。   昨年の10月から本格的に買い付けを開始して今年に入り下落傾向が続いていますが。ドル建て評価でみればプラスで推移しています。   個別株のナ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031