投資方針

投資の4つの秘訣

投稿日:2019-05-19 更新日:

バンガードの創設者、故ボーグルさんからのメッセージ

楽天証券やSBI証券から毎週発行されるバロンズの拾い読み(ウォールストリートジャーナル発行金融誌)に興味深い記事があったので紹介したいです。

プロの投資家とそうでない人達の考え方はそんなに大きく違うものでないと読んで感じました。

ボーグルさんも複雑な知識や技術は不要だということを言ってます。

 

投資の四つの秘訣

 

1.経費に注目

投資にかかる経費を必要最低限に抑えることは、長期的にみて平均以上の収益を上げる為に最も確実な方法。その為には販売手数料を課すファンドを避け手数料無料のファンドを選ぶこと。

 

長期投資で大切な一丁目一番地ですね。

折角の利周りは経費分を差し引かなければいけないし、マイナス運用であれば更にマイナス幅か広がります。

経費率1%前後は高いと考えてよいです。

そうなってくるとネットでのみ購入可能な投資信託の一択になります。

 

2.広く分散させる

株式市場に明日何が起こるのかは誰にもわからない。来年のことなど言うまでもない。地域が伸び、どれが遅れをとるのかもわからない。この不確実性を踏まえた上でもっとも理にかなった戦略はできるだけ広く分散して投資を行い。米国を含めた複利の配当利回りや長期的な利益成長の恩恵を受けることだ。これこそが究極の勝者のゲームとなる。

未来を予測したり思いを馳せることは大切だし、わくわくするので好きです。

しかし投資方針として考えた場合はあてはまりません。

 

先のことは良くわからないものということ前提にして、現在の事を考えればおのずとリスク分散ができて着実性が増します。

未来の事を過度に謳った投資商品は怪しいですよ。

 

3.慎重に配分する

株式と債券の組み合わせといった資産配分こそ、ポートフォリオの長期的なパフォーマンスに最も影響を与える要素。一般的なルールではあるが、自分の年齢にマイナス10歳すること。

 

私でいえば40代なので債権比率は30%台になります。

現在の私の債権比率は5%以下なのでかなりチャレンジングかもしれません。

しかし私にとってみれば心地良い比率です。

例え大きく下がっても現金化する必要ない範囲で投資しているので株式比率のアクセルを目一杯踏んだほうが今は心地よく緩めるのは、5年以上は先の予定です。

 

4.振り回されない

投資家は感情に振り回されて株が最高値にあるときに興奮して飛びつき、低値にあるときに嫌気がさして手放すもの。これは常識から考えたこととは真逆の行動。

 

確かにそうです。投資は孤独な一人旅でどこまで行っても自己責任の世界。

どこまで冷静沈着になれるのかが肝要ですし、永遠の課題でもあります。

 

その他

4つの秘訣を実践するのが米国投資信託の【VTSAX】【VBTLX】。これを敵的に追加して長期投資すれば経費率が低く幅広い投資を行う。これらは市場がどうであれ相応のリターンをもたらしてくれる。単にこれらのファンドを長期保有するよりも優れた戦略があるかもしれない。だが、これより劣る戦略が数えきれないほどあることは確か。投資では、シンプルであることは複雑さに勝る。自分がもつ常識を信じることだ。

 

ここに書いてある【VTSAX】【VBTLX】は米国投資信託で、日本では買えませんね。

しかし、米国株全体の投資信託はたくさんあります。【VTI】や【VOO】に連動した投資信託を買えば4つの秘訣を実践することができます。

 

私は米国株については、身近でなかったりビジネスの内容があまり理解できない企業には、投資妙味があったとしても投資対象にはしません。

シンプルに自分が理解できて、未来が明るくいできる企業に投資しますし、この投資方針は今後も変わりません。

そしてポートフォリオの半分以上は米国インディックスで占めてますので、故ボーグルさんの4つの秘訣の内容からはずれていないです。

このままひたすらにほったっらかしの長期投資の旅に出て行けばよいのだと認識してます。

バンガード社のロゴが舟なのは長期航海を意味しているのかな。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

特定口座にあった米国投資信託を全部売却

投資信託の一部(特定口座分)を全部売却しました。 買い付けたのは2年間ですね。NISAの非課税口座に投資したかったのですが、何かの操作間違いで特定口座に入れてしまったやつです。 投資信託を買い付ける際 …

休むも相場

先日、東京証券所に突撃潜入した時に、ふと目に留まったものがありました。 東京証券取引所に潜入。 休むも相場。 証券協会の格言が飾られていてちょっと目を奪われてました。 そういえば投資のことを考えている …

信用取引ってどうなん?

日本と米国両方へ投資しているので、日本市場と米国市場を比べてしまいます。   日経平均とNYダウ平均をほぼ毎日チェックしていますが、明らかに米国市場の方がパフォーマンスに優れています。 &n …

運用は次世代へ残す位のほうがちょうどよい。

資産運用の極意は一生も持ち続けることと言われたリしますが、その通りだとかんがえています。   次世代(子どもや孫)へ残す位の方針での運用が適切でちょうどよいものなのではないかと思います。 & …

将来の景気後退の兆候?逆イールドだからと言って景気が後退するかなんて分からない。

昨年末から、今年にかけて長期金利の利回りが短期金利のそれを下回る逆イールドなる現象が起きていて近いうちに景気後退するのでは?とメディア等で報道されています。   金利は長く貸せば貸すほど金利 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031