日本株

JUKI株売却。塩付け株を売却。

投稿日:

長らく塩付けにしていたJUKI株を売却しました。

2~3年は低迷してい他銘柄ですが、夏からの最安値からすると株価は2倍に上ってます。

今回は200株を売却したのでJUKI保有はゼロになりました。

このところの日本株の勢いもあり、JUKIの業績発表がプラスに転じたことも重なっての爆上げです。

一か月前の一部損切が悔やまれますが、逆に全売却しなくてよかってです。

日本株JUKIを売却。

目的は塩付けからの脱却なので少しでもプラスに転じれば御の字です。

しかし損切も含めるとトータルでJUKI株はマイナス。

やはり個別株は難しい。

究極は、米国インデックス株式一本に絞っていくかもしれません。

いまのところ最強の投資法だと実感してます。

個別を狙うなら商社株ですね。

日本の総合商社

売却後は、商社株に目をつけて虎視眈々と狙っていきます。

先行きは分からないですが、調整が入ることを期待してます。

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やっと広島にも雪が降った。。コト消費としてのスキーを考える。

先週末は今シーズン一番の寒気が入りました。   北日本は例年にも増して寒波が到来してドカ雪が降っている地域もありますが、西日本、中国地方に目を向けると今年は完全に雪不足です。   …

ヤマダ電機を売却

決算発表内容もいまいちなヤマダ電機ですが株価は何故か好調です。 はっきり言って好調の原因が良く分かりません。 消費税の駆け込み需要の恩恵でも無さそうだし、直近の決算がすこぶる良かったわけでもありません …

エフピコ【7947】を売却。

S株で購入したエフピコを売却します。 コロナショックの煽りを受けていない数少ない日本銘柄のひとつではないでしょうか。 過去1年の株価はこんな感じ。 変動幅が他の銘柄より小さく下落のあまりありません。 …

JUKIの四半期決算が好調。半年間辛抱してよかった。

本日JUKIより通期業績予想が公開され、売上高・営業利益・経常利益共に、上方修正されました。   これを受けてSBIの時間外取引きで10%程度の上昇を見せていますので明日は久しぶりの株価上昇 …

年末に向けて損だし銘柄を考える。第一の候補はマツダ。

年末までに、今年の譲渡益にかかった税金を相殺させるため、損だし銘柄の選定を行っています。 私の基本方針は損切りしない方針でした。始めて株の購入を経験したのは2005年からでそこからを投資歴とするとかれ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728