日本株

ひふみ投信は手数料が割高。だからスクリーニングで個別株。

投稿日:2018-03-19 更新日:

ひふみ投信は日本を中心にした投資信託で一番人気があります。

 

パフォーマンスは申し分ないですが、手数料も1%付近で割高です。

 

この投資信託は少額で購入していますが、メインの投資信託にはしていません。

 

基準額の騰落率は設定以来3倍を超えており絶好調なのですが手数料の高さが購入を躊躇させます。

 

それならひふみ投信を直接買わずに、ひふみ投信が何に投資しているのかを参考にすれば、少しは恩恵を受けれるはずです。

 

この手法はスクリーニングと言われるものなのですが、銘柄選びの時間短縮になり自分で一から検討するよりは確実性が高まる良い手法だと考えています。

 

そんなひふみ投信が投資先に選んでいる企業の一つに
SGホールディングス(9143)があります。

 

昨年末IPOで上場した大型銘柄です。
佐川急便なので電子取引等の物流で今後期待できる企業ではないでしょうか?

 

上場時の公募価格が1620円、初値が1900円でその後2600円まで上昇しましたが2月初めの日米株急落で落ち込みました。この動きはほぼ日経平均と連動しています。

 

多くのIPO銘柄は初値以降右肩下がりに落ち込み日経平均とは連動しない動きを見せる中で、SGホールディングスは日経平均と連動しているので期待大です。

 

株価も初値付近(2169円)にまで落ち込んでいますが、バリュー価格と判断してます。

 

加えて冒頭のひふみ投信の組み入れ銘柄となっているので、新たな日本株の投資先として決断しました。

 

買い付け余力の関係でS株で20株からのスタートですが、今後の状況をみて買い増ししていきたいと考えています。

 

日本株がメインのひふみ投信ですが、米国株のマイクロソフトとアマゾンが組み入れ銘柄に入っています。

 

このことだけでもマイクロソフトとアマゾンは買いだと思います。



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本個別株ポートフォリオ(10月度分)

日本株のポートフォリオ公開します。 前回公開したのは5月になるので約5か月振りのポートフォリオ公開です。   5か月前は若干プラスでしたが、今月はトータルではマイナスです。   イ …

無念の損切り。JUKI株を一部売却。

パフォーマンス最低の日本株の一部を売却しました。   日本市場好調でも戻らない、工業ミシン世界第一のシェアの老舗企業です。 一部の株をS株売却です。 損切りをしない方針でしたが、年末にさしか …

ひふみプラスを全部解約。そしてファンドオブザイヤー受賞商品へ。

ジュニアNISA枠で購入していたひふみプラスを本日全部解約しました。 本日までのトータルリターンは マイナスです。。 2018年の年初に買い付けてからずっとマイナスでした。汗) 2019年の年初に買っ …

日本個別株ポートフォリオ公開(4月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 先月の同時期よりかは幾分戻りました。 不況に強かったエフピコを売却したので日本株比率はさらに下がりました。 エフピコ【7947】を売却。   イオン以外 …

日本個別株ポートフォリオ(7月度分)

日本個別株のポートフォリオの公開です。(7月度) 先日の積立NISAでもかんじることですが、米国株に比べて国内株のパフォーマンスは散々です。。汗)   一向に回復の兆しが伺えません。 &nb …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031