日本株

ビックカメラを損だし売却。

投稿日:2019-10-03 更新日:

米国市場が下げ出してますね。

これに連動して日本市場も影響さえてさがるでしょう。

どの位下がってどの期間まで下がり続けるかは予測できまえんが、下げタイミングであることは容易に想像つきます。

ビックカメラ株の損だしをしました。

 

一般口座で購入していた為、いつかジュニアNISA口座に移したいなと考えていました。

そのタイミングは株価が下がるタイミングが読みやすい時期がいいなと思ってます。

買い戻す時は下げ続けていれば少し割安で買い戻せるからです。(もちろん確約はありません)

現在の損失は、

5万近くにもなります。

買い戻す予定なので損切りではありません。

また一般口座での保有でしたので、損益通算できません。

ジュニアNISA口座で買い戻して、当初買った値段までは保有するつもり。

 

合理性に欠いた売買ですが基本的に損切りをしないマイルールに従い売却後は再び買い戻します。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マツダより配当金入金。しかし手放したい株の最有力候補。5つの理由

マツダの株主総会後に、配当金入金のお知らせがあり同時に口座へ入金されていました。 税引き前で一株当たり20円の配当です。 画像は税引き後の金額です。   配当金はとても励みになりますが、今後 …

日本株ポートフォリオ(8月度分)うえぞんの投資方針3原則。

日本個別株のポートフォリオを公開します。 NISA以外の日本個別株のポートフォリオ公開はお初になります。 現時点の評価損益はプラスマイナスゼロ付近です。   ほとんどがマイナス運用になってい …

KYBの品質に死角なし。品質第一企業。データ改ざんは問題だが。。。

今週はダンパーのメーカーで有名なKYBのデータ改ざん問題が世間を騒がせました。 問題の装置は建物に使用されている免振装置や制振装置といったものです。 今日のKYBのホームぺージはとてもつながり難く、日 …

日本個別株ポートフォリオ(5/31)

日本株のポートフォリオの5月編です。     先月に比べ大きく下げました。   一番の要因は10年以上の付き合いがあるJUKI【6440】です。   5月の決算 …

マイルールに従いジェイテック【2479】を売却注文。

景気減速の懸念がささやかれていますが、日米ともに株価はなぜか好調です。   好調な時には感情的に買いに走りたいですが。ここはぐっと我慢してマイルールに従い取引していきます。   日 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031