ポートフォリオ 日本株

日本個別株ポートフォリオ(10月度分)

投稿日:

日本個別株のポートフォリオの公開です。(10月度)

先月と比較して全体的に上昇している感じがあります。

先月の公開で一番期待の薄かったKYB【7242】がここ一か月でプラス20%を超えたので売却しました。

KYB【7242】をマイルールに従い売却

上昇の原因が正直いって分かりませんでした。

自動車部品関連株で建築用のダンパーデータ偽装問題で去年株価が大きく落ちた銘柄です。

ただし偽装と言っても品質の根幹に関わるような問題ではないと当時から捉えており、いずれ回復するだろうと期待して購入していたのでマイルールで売却できたのは良かったです。

あと、日清も保有し続けてましたが、プラス20%ルールは適用せずプラス圏に届いた段階で売却しました。

日清【2897】を売却。そしてリート株へ。

売却の目的はリート株関連のスイッチングですが、リート買い付けには未だ手をつけていません。

リート株はここ一年急上昇しています。

画像は過去5年の東証REIT指数になります。

2017年7月付近から急上昇、30%近く上がってます。

この急上昇が買いの判断を鈍らせtます。

オリンピックまであと300日を切ってますし日本の地価も一旦は調整時期に入るのではないかと考えますがその時は誰にも予測できません。

このまま右肩上がりも疑心暗鬼なのでボラティリティが高い日本市場では今はリートは待ちの状態と言って良いかもしれません。

過去2年位を比較すると、今月の日本市場は悪くなかったですね。

しかしマイポートフォリオの日本株比率は徐々に下げていってます。

楽ラップも全解約したし、今一度米国株関連をじっくり研究しようと思ってます。

長期でワクワクさせるような身近な米国銘柄選びは楽しいので。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

JUKI【6440】をナンピン買い

不安定な市場ですが、マイポートフォリオ含み損まっしぐらの株をナンピン買いしました。 S株で20株程。 アパレル機器世界シェア第一位の企業ですが、中国比率が大きく日中の貿易摩擦の煽りをもろに受けています …

つみたてNISAポートフォリオ公開(6月度)

積み立てNISA実績の公開です。(6月度分) 2口座分の公開になります。 先月までの実績はこちらから。 先月から積み立てNISAで追加積み立てを始めました。 つみたてNISAの毎日積み立てを再開します …

ソニー株を米国株で買うのはアリかも。

今日はあるyoutubeチャンネルが面白すぎて2時間くらい見てました。 バイオハザードのプレイ動画。 お笑い芸人宮迫さんのプレイも加わって楽しさ倍増の動画でした。 バイオハザードシリーズは初版から全部 …

エフピコから配当金

去年に続き今年もエフピコから配当金のお知らせが届きました。 中間配当は去年と同じ1株当たり40円。営業利益、経常利益共に前年比を15%増位で堅調な伸びを示しています。 去年も同じ時期に配当金のお知らせ …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。11月度分(投資信託編)

ジュニアNISA11月分2回目の投資信託編です。     米国市場が市場最高値圏を更新していることもあり、日本市場共に株式相場は好調です。 好調な相場は心地よく、イケイケドンドンで …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031