日本株

JUKI【6440】をナンピン買い

投稿日:

不安定な市場ですが、マイポートフォリオ含み損まっしぐらの株をナンピン買いしました。

S株で20株程。

アパレル機器世界シェア第一位の企業ですが、中国比率が大きく日中の貿易摩擦の煽りをもろに受けています。

今後の先行きがかなり不透明です。

ナンピンした理由は中国比率をどうにか脱却してくれるだろうとの楽観論と、IT系企業ではない事です。

衣食住の衣の部分を担っている老舗企業です。

世の中から食べ物が無くならないのと同じ理屈で、衣類も人間が存在する限り無くなることはありません。

衣類には今後もかならず縫製する作業は付きまといます。

縫製は機械で効率化出来ますが、膨大なノウハウと技術力が必要で簡単には他業種は入り込めません。

業界トップランナーはそう簡単に変わることがない現物企業メーカーです。

このことを踏まえ、政治的な理由で現在は割安だと判断しました。

かぶたんの判断材料も決断した目安となっています。

しかし、あの投資の格言が気になるところです。

落ちてくるナイフはつかむな

急落時の投資は落ちてくるナイフをつかむようなもので、どんなに魅力的な銘柄でもナイフが床に落ちてから、つまり底を打ったのを確認してから投資すべきという相場格言。

 

と言われても、今が床かどうかなんて誰にも分かりませんけど。。

信じれるのは、JUKIというメーカー永続していくだろうということだけ。

含み損状態でも、付き合える覚悟があるかどうかだと思います。

あまり馴染みの薄い株であれば今の含み損は耐えきれません。

私が10年以上付き合っている老舗株だからこそ、ナンピンの決断ができました。

あくまで長期目線でJUKI株を考えていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本の総合商社

  日本株には手を出さなかったバフェット氏が総合商社株の購入を公開して話題になりました。 マイポートフォリオでも日本の商社株を購入すべく検討してみたいと思います。※グラフは就活サイトから一部 …

日本個別株ポートフォリオ公開(12月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 先月に比べてあまり変動はありません。 この1か月の間ではパフォーマンス最悪のJUKIを損益通算目的で少し売却しました。 無念の損切り。JUKI株を一部売却。 これ …

日本個別株ポートフォリオ(5/31)

日本株のポートフォリオの5月編です。     先月に比べ大きく下げました。   一番の要因は10年以上の付き合いがあるJUKI【6440】です。   5月の決算 …

SGホールディングス (9143)をスクリーニングで単元株買い

先日、ひふみ投信の組み入れ銘柄で成長性の高い佐川急便(SGホールディングス (9143))をs株購入しましたが一気に単元株まで購入します。   ひふみ投信の組み入れ銘柄ということが一番頼りが …

JUKIの四半期決算が好調。半年間辛抱してよかった。

本日JUKIより通期業績予想が公開され、売上高・営業利益・経常利益共に、上方修正されました。   これを受けてSBIの時間外取引きで10%程度の上昇を見せていますので明日は久しぶりの株価上昇 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930