NISA ポートフォリオ

積み立てNISA実績の公開(10月度)

投稿日:

積み立てNISA実績の公開です。

2口座分の公開になります。

前回公開したのが、7月でしたので約3か月ぶりの公開です。

積み立てNISA実績の公開(7月度)

口座サイトを開いたのも3か月ぶりですが、その時点から比較すると2割程度パフォーマンスがアップしています。

積立NISAのポートフォリオは100%米国中心の投資信託。

最近ではS&Pの投資信託しか購入していないですね。

購入といっても積立NISAの場合は、その名の通り積立なので一度サイトとかで積立設定しておけば、あとは何もすることはありまえん。

まさにほったらかし投資です。

私はこのほったかし投資が、一般投資家の理想の姿かなと考えます。

要は時間を投資以外の時間に使うことで、人生をより豊かにしていくと考えているからです。

なので、相場に張り付いて売買するやり方は、私のとっての相性は良くないです。

稼げるかもしれませんが、トレードに時間を費やす行為そのものが不要だと思っているので。

トレードもどんどん自動化が進んでいて、個人投資で勝てるチャンスはますます限定的になっていくと思っています。

ほったらかし投資で、資本主義のルールを最大限に活かしつつ、可処分時間を増やし、好きなことだけで過ごせていけるようにできていければ投資やる意味あると思ってます。

使い道も考えつつ、日々を愉しんでいきたい。そのための投資です。

投資に要する時間は限りなくゼロを目指していきます

 



-NISA, ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

30代からの資産運用。

この4月から看護師として新たな道を歩む方がいます。   それまで看護師とは違う仕事だったそうですが、食いっぱぐれのない職業に就きたいと一念発起し専門学校に通いこの度資格を取得され、春から医療 …

追加投資といきたいところですが私は売却します。(全解約)

トランプ氏がコロナ感染しても株価にそんな影響なく、むしろ上昇傾向にありますね。 追加投資といきたいとこですが、ジュニアNISA口座の一部を売却しました。 コロナ後の市場急成長にも関わらず、高配株だけは …

投資信託の一部売却

ジュニアNISA口座に入っている投資信託の一部を売却します。   5年以上保有していた投資ファンドです。 見かけのトータルリターンはトントンですが、ジュニアNISAのロールオーバー枠に移行し …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。3月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ3月度分、投資信託編の公開です。 まさに急転直下の成績になってます。 前回の成績公開がコロナショックの直前でした。 ジュニアNISAポートフォリオ公開。2月度分(投資信託 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。11月度分(投資信託編)

ジュニアNISA11月分2回目の投資信託編です。     米国市場が市場最高値圏を更新していることもあり、日本市場共に株式相場は好調です。 好調な相場は心地よく、イケイケドンドンで …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031