米国株

コストコに追加投資

投稿日:

株価300ドルを割ったコストコに追加投資しました。

通常NISA口座で2株程買い増ししました。

前回購入したのはちょうど1か月間です。

コストコ【COST】をNISA枠で買い付け

その後急激に上昇し300ドルを一気に超えましたが、その後は下がってます。

5年以上の長期保有が前提で買い付けてますので、出来るだけ買値は低い方が良いです。

こうして下げ相場時にコツコツと買い増ししておきたです。

バフェット銘柄でもあり、私の地元にも店舗があるのでとても身近に感じる銘柄です。

スーパー小売店ではサブスクリプションサービスのさきがけです。

コストコ以外で会員制のスーパーって聞いたことがありません。

安売りスーパーはたくさんありますが、有料会員制で楽しめるスーパーなんていまのところコストコだけだと思います。

実際に行ってみてもとても魅力的でしたし。

コストコはせどりや野球観戦?目的よりも株式投資が王道

地元広島にあるコストコは他県から高速を使ってくるお客さんも多いです。

海外製品が大量にあって、宝石から日用品までカオス的に並んでいる店内を歩くだけで日本じゃない気分になります。

値段も細かく見ると日本スーパーとさほどかわりませんが、異国感があって店内に入るだけでワクワクするコストコは魅力的です。

他点も真似できないような会員制が唯一無二のビジネスを生んでいます。

引き続き買い時を見て、買い増ししたい銘柄です。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アップルゴーグル発表、ディズニーに期待したい

アップルイベントでVision Proが発表されましたね 発売時期や価格などが市場の期待を裏切ったのかアップルの株価が下がってしまいました。 これは一時的なものだろうと考えています。 Vision P …

米国株ポートフォリオ公開(8月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です. 1か月前と比べて,含み益が大幅にアップしました。 特に、米国株で好調なアップルとテスラを両方保有しているのが、極端な好調さの原因です。 一方の高配当ETFやディフ …

楽天・全世界株式VTを一部解約。

楽天・全世界株式VTを一部を解約しました。   目的は特定口座で保有していた投資信託を一部解約してジュニアNISA口座へスイッチングする為です。   ジュニアNISA口座は年間80 …

バンガード 米国高配当株式ETF(VYM)を売却

久しぶりの米国株取引です。 4年以上保有していた米国高配当株式ETFを本日売却しました。 他の個別銘柄と比較してパフォーマンス良くないのが原因です。 高配当系ETFは配当こそ出すもののキャプたゲインは …

米国株ポートフォリオ公開(6月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です   先月から2か月連続でトータル改善しています。   追加投資した銘柄はありません。   ただ、買いたい銘柄はちらほらあります。 SO …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30