米国株

コストコに追加投資

投稿日:

株価300ドルを割ったコストコに追加投資しました。

通常NISA口座で2株程買い増ししました。

前回購入したのはちょうど1か月間です。

コストコ【COST】をNISA枠で買い付け

その後急激に上昇し300ドルを一気に超えましたが、その後は下がってます。

5年以上の長期保有が前提で買い付けてますので、出来るだけ買値は低い方が良いです。

こうして下げ相場時にコツコツと買い増ししておきたです。

バフェット銘柄でもあり、私の地元にも店舗があるのでとても身近に感じる銘柄です。

スーパー小売店ではサブスクリプションサービスのさきがけです。

コストコ以外で会員制のスーパーって聞いたことがありません。

安売りスーパーはたくさんありますが、有料会員制で楽しめるスーパーなんていまのところコストコだけだと思います。

実際に行ってみてもとても魅力的でしたし。

コストコはせどりや野球観戦?目的よりも株式投資が王道

地元広島にあるコストコは他県から高速を使ってくるお客さんも多いです。

海外製品が大量にあって、宝石から日用品までカオス的に並んでいる店内を歩くだけで日本じゃない気分になります。

値段も細かく見ると日本スーパーとさほどかわりませんが、異国感があって店内に入るだけでワクワクするコストコは魅力的です。

他点も真似できないような会員制が唯一無二のビジネスを生んでいます。

引き続き買い時を見て、買い増ししたい銘柄です。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

世界同時株安を拾いにいきます。再三の下げにVIGに追加投資。

先月から米国市場は猛烈に下げて、とどまるところを知りません。 約3週間前にVIGを拾いに追加投資を行いましたがさらにそれから大幅に下げました。 世界同時株安を拾いにいきます。第2弾は米国増配株VIG。 …

年末調整の時期に一般口座のナイキ【NKE】を節税目的で一旦売却。

  サラリーマン稼業にとってこの時期は会社の年末調整の提出にいそしむ方も多いのではないでしょうか?   サラリーマンしていれば毎年恒例なのでこれと言った感想は持ちません。 &nbs …

米国株ポートフォリオ公開(2月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。 コロナウイルスによる経済失速懸念とかで、一時的に株価は反応しましたが結局含み損は先月より増えています。 先月は2件ほど米国株に追加投資しました。 配当金を再投資し …

ジョンソン&ジョンソンへ追加投資。今なら米国四季報がもらえるチャンス。

本日ジョンソン&ジョンソンへ追加投資しました。   追加投資額は10万円ほど.     株価は昨年のアスベスト問題から下落して、クリスマスショックのダブルパンチから高値を …

決算が軟調だったマクドナルド【MDC】に追加投資

直近の決算で軟調だったマクドナルドに追加投資しました。 株数は最低単位の1株ほど。 買い付け余力から自分なりの無理のない範囲での追加投資です。 1株から追加投資できるのも、買い付け手数料がゼロになった …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30