NISA

ジュニアNISAの買い付けはドルコスト平均法作戦で。(8回目)

投稿日:

今月に入り、いつものトランプ発言が発端となり米中貿易摩擦に懸念が生じるパターンで株価は大幅に下がりました。

貿易摩擦は引き続き続くと思われ、ボラティリティにそれなりに高い状態が続くと思われます。

リセッションの時期は誰にも予測はつきませんが、トランプ発言と貿易摩擦での株価変動は何となく予測がつきますね。

しばらくは反発しそう、少なし前回の7回目のドルコスト平均買い付け時よりは、3%程度基準額が割安です。

 

本日8回目をドルコスト平均で買い付けを行いました。

 

前回は米国市場最高値圏にあったので控えめな数量を購入しました。

ジュニアNISAの買い付けはドルコスト平均法作戦で。(7回目)

 

今回は前回よりも割安感があったので、先日売却したJリート関連株の売却額をそのまま米国インディックスにスイッチングした形となります。

ダイワ東証リート指数【1488】を売却

 

米国インディックス比率が日増しに高まっています。

楽天のジュニアNISA口座は米国個別株が買えないのが難点です。

今のジュニアNISA投資額の半分くらいは米国個別株に回したい希望がありますが楽天証券では今のところそれは叶いません。

ジュニアNISA口座は大人のNISA口座と違って別な証券会社に口座移管もできません。

今更ながらSBIで口座を開設しておけばよかったなと少し後悔してます。

米国の個別マイポートフォリオの方が、インディックスよりも勝ってるので余計にそう感じています。

でも敗者のゲームなんか読むと、アクティブファンドのほとんどはインディックスに劣るという過去実績からすれば、マイポートフォリオが好調なのは今の内かもしれません。

敗者のゲームを読み返すと決して天狗にならないように戒められますね。

いずれにせよ、安心して長期で続けられる投資が一番です。毎日の株価はチェックはしますが、それによって売買行動することはありません。

なので米国インディックスをコア投資に据えていることは今後も変わらないです。

今回は少し割安に購入できたので御の字です。

 



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイワETFリートをジュニアNISAで購入。ミドルリスクミドルリターン狙い

ジュニアNISAの投資残高枠をの一部をダイワリートのETF(1488)の購入に充てました。   2017年の後半11月頃にジュニアNISA口座を開設し、自分なりの目論見で楽天のVTI(米国株 …

バンガード 米国増配株式ETFをNISA枠へスイッチング検討

2019年も始まり、新たなNISA枠が割り当てられました。   ジュニアNISAを含めて通常のNISAと積立NISAそれぞれ不複数管理しているので投資枠は必然にNISA枠を埋めることから計画 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。8月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。   前回公開したのが5月なので約3か月ぶりの公開になります。 相変わらずリート関連銘柄は底堅いです。唯一日本株市場でパフォーマンスがセク …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。7月度分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ公開。日本株式編です。   前回公開したのが5月度なので、2か月ぶりの更新です。   マイナス幅が5月度に比べて大きくなりました。   ヤマ …

新元号 令和 発表日にジュニアNISA買い付け。ドルコスト平均法(3回目)

4月1日はエイプリルフールもありますが、今年は新元号 令和(れいわ)の発表日でした。   日経平均も新元号ご祝儀相場なんて報道されて前日比でプラス300円と好調のようでしたね。 個人投資家の …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031