ロボアドバイザー

楽ラップ成績公開(6月度)

投稿日:

楽ラップの成績公開です。

先月よりマイナス幅が小さくなりましたが依然としてマイナス運用です。

楽ラップの運用を始めてから1年と半年以上が経過しました。

初めてブログで公開した時もかなりのマイナス運用からの公開でした。

期待の楽天ロボアドバイザー楽ラップの成績公開

ここ1~2年は株式市場が軟調であったのでインディックス投資家や投資信託をしている人たちの恩恵は必ずしも満足するものではないでしょう。

ロボアドを使っている人たちも同様の事が言えると思います。

1年以上を通じてマイナス運用の期間が長いです。

おまけにその期間もしっかりと信託報酬の0.99%(約1%)分は引かれています。

いまの所の楽ラップのメリットは何一つ無いのが実情です。

先月まで違うロボアドを運用してました。

もう一つのロボアドのウエルスナビは全解約しましたが元本割れすることなく3%程度の収益を確定させることができました。

本来なら長期運用で使うべきなんでしょうけど、手数料の高さに辞めました。

さようなら。ロボアドバイザー

しかし今はマイナス運用なので、解約は見送ります。

解約目安は3%程度の運用利回りが見込める辺りです。

トランプさんが再選を表明、FRBの利下げ、米中貿易摩擦の市場楽観視で市場は少しずつ上向いている感があります。

この波で楽ラップも上昇して解約にこぎつけ、米国株等の追加投資資金に回したいと思います。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 



-ロボアドバイザー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽ラップ(7月度)成績公開

楽ラップ7月分度分の成績を公開します。 前回5月度に公開した時はプラス運用でしたのが、今月度に入りマイナスに転じました。 楽ラップは日本市場に重点をおいた投資信託の構成になっています。   …

期待の楽天ロボアドバイザー楽ラップの成績公開

今話題?AIおませかせ運用で登場している楽天のロボアドバイザー 楽ラップの成績を公開します。     昨年の11月からのスタートで、毎月10万積み立てで投資額は40万です。 結果は …

楽ラップ(10月度)成績公開 。そして一部解約

楽ラップ10月度の成績を公開します。 国内株式の投信信託が4割程度を占めますので、このところの日経平均の上昇により、先月より楽ラップも続伸しています。 かねてより、ロボアドバイザーの手数料が割高だと感 …

ウエルスナビの実績・運用成績公開(4/9)。マイルールに従い出金

ウエルスナビの実績・運用成績4月分の公開です。   過去の実績はこちらから。 今月に入って利回りようやく3%台を超えてきました。   前回利回り3%を超えたのは昨年の9月下旬だった …

ウエルスナビの運用成績公開(5/13)

ロボアドバイザーの大本命ウエウルスナビの運用成績を公開します。   今年初旬からマイナス運用でした、ここにきてようやく円建てでプラスに転じました。   このまま、長期保有と言いたい …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930