雑記

悲劇の日産。東芝の悲劇。そして日本の悲劇

投稿日:2018-11-19 更新日:

今日の夕方ごろから、日産社長の逮捕劇がネよットやテレビを総なめにしてます。

有価証券虚偽記載の容疑、発端は内部告発のようです。

日本を代表する企業です。無論東証一部企業で時価総額も東証一部企業ではトップクラスの企業です。その企業トップの違法行為、有価証券虚偽記載は企業インパクトは計り知れないと思います。

 

明日からの株価下落は避けられないでしょう。

 

同じように東芝も粉飾決済で企業価値を大きく損ねました。

 

どちらも内部告発が発端のようです。

 

どちらの企業も提供する商品の品質は良く世界に誇れるものです。

 

それなのに、経営陣が違法に手を染めては従業員が可哀いそうです。

 

 

株主にも当然迷惑がかかってます。企業のブランド価値にも多大に影響することでしょう。

 

会計の話題になっているのれん代にも影響すると思われますし、価値換算にすれば相当の損失となるのではないでしょうか。

 

株価の下落は疑いようがありませんが、逆張りを仕掛ける気にもなりません。

 

日本企業に投資する気力がドンドン失せていきます。

 

日産や東芝などの時価総額の巨大な企業の株価がかんばしくないお陰で、日経平均もぱっとしないのでしょう。

 

日産の悲劇や東芝の悲劇は日本の悲劇です。

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広島は程よいインバウンド地域。レジャー産業は期待できる。

私は広島生まれの広島育ちです。 仕事で県外に居たことはありますが、基本的に広島県民です。   仕事で20代の頃に都内に数年間仕事で住んでいましたが、都会には馴染めませんでした。   …

会社に残業禁止令が。。

ここ最近親会社の業績が良くなく、ついに残業禁止令が発令されました。   今の会社に中途入社して10年余りだちましたが、リーマンショック以来の禁止令です。   率直な感想として半分は …

お酒と株式投資

お酒<知的好奇心 株式運用を本格的に始めてから、株式を通じた経済社会を以前よりも深く自分の事として考えるようになりました。   日米そして世界経済や政治、国家間の貿易摩擦等、新聞やニュ …

今の職場はコワーキングスペースで考えれば悪くないかも。

最近めっきりと仕事が暇になってきてます。 自動車関連の仕事なので、もろにコロナとか影響がでているんだと感じます。 厳密にいうと数年位前から徐々に仕事がなくなっているなという実感。 自動車業界は、EVと …

明日から新元号【令和】への抱負。エンジニア業は機械系からIT系へ。

今日のテレビ番組は、退位に伴ったものばかりでした。   今日は休日でしたが特に大きな予定を入れず、17時から行われてた天皇陛下退位のテレビ中継を見てて一日の半分は家に閉じこもっていました。 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930