-
-
2024/02/23 -投資方針
日経平均もナスダックも日米株式市場は絶好調です。 通常の思考ならここで買ったり、非課税投資枠のNISA情報などが世間で活況になってますね。 株価はうなぎのぼりなのでどんなコメントいってもそれらしく聞こ …
-
-
ベトナム最大のバイクメーカでもあり、アメリカナスダック市場に上場したビンファストに投資しました。 米ドルで10株、日本円で20株の合計30株ほど アメリカナスダック市場へはSPACとして上場しているよ …
-
-
家電の見本市がアメリカラスベガスで行われていました 日本では家電と訳されますが、実質的には電子見本市とかpc見本市もしくはEV見本市の場になっているのではないでしょうか? いつか見本市の現場に足を運び …
-
-
2024/01/11 -NISA
日米の共に株価絶好調の中、積み立て枠の一部を売却しました。 生活費用の一部転用に使う予定ですが、積み立て売却は株価が好調な時に行うのが良いですね。 新NISAがスタートし、 …
-
-
あっという間の1年でした。 年末年始はいつもより時間を有意義に使うことが出来ます。ネットフリックスなんかを漁ってついリコメンド作品をポチッとしてドラマにはまってしまいます。 https://www.n …
-
-
2023/11/16 -米国株
クレジットカード再大手のVISAを一部売却しました 株数にして3株ほど。 必要経費に充てるための売却となります。 投資したのが2017年ころなので株価はほぼ1.8倍位になっていますね。 …
-
-
2023/10/26 -米国株
アジア圏はもとより、全世界にスタバはあります。その数3万6千店舗を有します 最近海外へ頻繁に訪れることがあるのですが、どこへ行っても安定のスタバ品質で安心感がありますね アメリカはもとより、アジア圏、 …
-
-
2023/10/17 -確定拠出年金
またまた前回の更新から一年以上経ちましたが定期的に定点観測は必要なのでブログに記録として残しておきます 利回り10%は出来過ぎの数値だと思われます。この年金運用機構の想定利回りが3%で実際の運用者全体 …
-
-
2023/09/21 -為替
為替レートがやばいことになってますね。 本日の為替レートが1ドル148円台 2年前のそこが1ドル103円台なのでおよそ1.4倍の価値変動があります。 日本から見れば米ドル通貨の国に旅行と …
-
-
2023/08/16 -雑記
小中学生の頃からちょくちょくプラモデルは作っていて、大人になってから自動車関係の仕事をするようになってか、再び作りまはじめました。 主なジャンルは車です。 車の事をサクッと分かるし、何より車のかっこよ …