読書

夫は成長教に入信している

投稿日:

遊びや余暇を顧みず仕事や成長に没頭する夫を、妊娠中の妻は成長教に入信していると冷ややかな視線を送る。。他人の評価に怯える現代人に送る心の救済マンガです。

 

 

会社から昇進という水を与えられ成長という光を浴びる夫が、期待とは裏腹に活躍出来ずに疲弊して病んでいきます。その一方でオンオフを切り変え遊びに没頭してる部下の方が成果を出し活躍する場面が、自分自身にも通じるところがあって面白いです。

また会社や組織に入ると出世や成長を否応なく促され、絶対的な正義のように扱われますが実は幻想なんだと痛感されられる所がためになります。

他人の評価や周囲の期待を気にし過ぎる人達に読んで欲しいサクッと読めてグッとくる物語。

私もこの本の夫のように、やりたくもないような仕事に目をキラキラさせて昇進や成長を餌に頑張った時期を思い出しました。周囲を気にせず好きや大事なことをするのは意外に難しいのかもしれませんね。



-読書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ワカコ酒と大衆酒場ワカオ

どちらのタイトルも居酒屋をメインにした漫画です。 ワカコ酒は、外食1人飲みの特別感が味わえる内容になっていて、一方の大衆酒場ワカオは、厨房から目線で、美味しいお酒と丹精込めた一品料理を提供し、料理を通 …

ばらまき

日本の慣習、習慣だと思う。 政治家マネーに買収された市議会議員のコメント。 それだけ奥の深い政治と金の問題。 広島県北部の選挙区でつまびらかにされた、河合夫妻大規模買収事件を記録したノンフィクション。 …

僕は麻理のなか

圧倒的な人物描写。女の子の一つ一つの表情がセリフなしでも伝わってきそうな程、絵力がハンパ無い漫画です。 どうしようもない生活を送っていた、引きこもり学生が、いつもコンビニで出会う女の子に惹かれて想いを …

敗者のゲームは長期投資を行う人は一度は読むべき本

長期投資を行う方には一度は読んでもらいたい本です。 主に米国株を中心に過去の歴史から未来を考え、長期投資がいかに重要で 市場の予測が困難で、市場平均を買うべきだ(インデックス型の投資信託)との趣旨が主 …

舞子さんちのまかないさん

自粛生活が長引きなかなか気軽に遠出ができない日々が続いています。 なので必然的に読書の時間がふえていきます。 最近はオーディブルなど音声アプリが発達したので車の運転中でも聞きながらの読書ができてべんり …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031