読書 雑記

書籍を出版しました。

投稿日:

ブログを運営して5年以上経ちますが、書籍の出版を行いました。

投資ブログを細々と続けていますが、一冊の本を出すに至り感慨深いです。

といっても、出版の後押しをしてくれたのは、chat-GPTのおかげです。

チャットGPT使って本が作れそう

本のタイトル、目次、中身の大半をサポートしてくれました。

本の中身が1万5千文字程度ありましが、ほぼ1日で作成。

逆に時間がかかったのは表紙作成とキンドルにきちんと読める形式にアップデートする作業でした。(アップデートエラーのシューティングに時間かかりました)

キンドルのみでの販売だと初期投資は自分の時間だけで費用はゼロです。

中身をバフェット流のプロンプトにすることで、長期投資には重要な内容が散りばめられています。

Chat-gptの作成文章を読みながら、私も改めてバフェット流の投資マインドに気付かされながら本の編集を行うことができました。

凄い世の中になってきているなと実感するとともに、あくまでAIを道具として使いこなしていけるよう日々、色々考えて豊かな毎日にしていきたいですね。

 



-読書, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やっぱ。やっぱりナマが良いな。

今日は夕方から家に引きこもって、テレビをつけてFireStickとかでオンラインライブ視聴する準備をしてました。 今日から5週連続開催されるB’zの無観客ライブ。 コロナ渦がきっかけで家で …

やるべき仕事からやりたい仕事へ。

今週末はとある複業イベントで、徳島県に滞在していました。 人材派遣大手の企画で、都心の兼業人材と地方都心の企業をマッチングさせる、いわば個人業主と企業のお見合いイベントのようなものです。 数年前からこ …

社畜サラリーマンが週末だけで世界一周!?

週末久々に本屋さんに立ち寄りました。   本屋さんに入ると、普段気になっていることに関する本を手に取ってしまいます。 最近気になっているのは旅のこと、夏休みも近づいてきたので色々旅先関連の本 …

Ps4バイオハザードはコロナを忘れてドップリと世界感に没入できる。

コロナで半ば強制的に家にいる時間が長くなってますね。 春なのに、ことごとくイベントが中止になって、夏な秋のお祭りまでこのタイミングでの取りやめが相次いでます。 もうこれはしばらく自粛前提での生活や楽し …

先生の白い嘘

強姦がテーマの重たい内容の漫画です。 学校の先生と生徒の恋愛を中心の物語は進んでいきます。 先生と生徒の恋愛ものなんてありふれていますが、この漫画のテーマは強姦。 主人公の女の先生は、あり得ない関係の …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930