強制PCRで帰れません!?旅の備忘録@アメリカ🇺🇸メキシコ🇲🇽編Day4

2022/10/27   -旅の備忘録

メキシコに行く為トランジットで訪れているヒューストンも三日目になりました。日本と同じく日中は灼熱の地域です。泊まっている民泊は冷蔵庫並みに冷えていて快適で助かってます。 今日もウーバータクシーを利用し …

強制PCRで帰れません!?旅の備忘録@アメリカ🇺🇸メキシコ🇲🇽編Day3

2022/09/24   -旅の備忘録

成田➡️ヒューストンに到着して翌日、次なる目的地メキシコ出発まで丸二日のトランジット。 トランジットを短くすることもできたのですが、折角ヒューストンを訪れたので観光を兼ねて丸2日の明き日程を組みました …

破格の円安。国内で消費するにはチャンス。

2022/09/20   -為替

破格の円安が続いてます。 1ドルが140円くらいですが、1ドルでどれくらいのものが買えるのかという実質レートに換算すると270円くらいだそうです。 つまり、日本の円がドルに比べて相当弱っていることを指 …

円安は米国株投資には追い風

2022/09/16   -為替

円安が続いてます。 2~3年前からすると30円以上の円安です。 2018年ごろから米国株式へフルベットしてきたのでかなりの追い風ではあります。 米国口座へ配当金含めて米ドルが溜まっていたので、一部円に …

強制PCRで帰れません!?旅の備忘録@アメリカ🇺🇸メキシコ🇲🇽編Day2

2022/09/15   -旅の備忘録

成田からヒューストンまで約12時間。もうすぐの到着です。 夕方16時代の便で12時間経過し目的地は14時。 体内時計は明け方モードですが着いたら夕方なので時差ボケたんまり。時差ボケ初体験でもあります。 …

ウーバーイーツ配達飽で感じる日本経済の停滞感。

2022/09/14   -複(福)業

ウーバー配達を自転車運動目的として楽しんでいるのですが、お盆休みを境にパッタリど配達依頼が来なくなりました。 だいたい18時くらいから始めて1〜2件を90分くらいこなして1500〜2000円の収入にな …

強制PCRで帰れません!?旅の備忘録@アメリカ🇺🇸メキシコ🇲🇽編Day1

2022/09/12   -旅の備忘録

久々の旅の備忘録。 今回の旅は人生初のアメリカ大陸に上陸し、北米を経由してメキシコそして北米経由で帰国する予定です。 メキシコにある日本企業に勤める友達がメキシコ事情を案内してくれるチャンスに恵まれて …

ウーバーは今後のインバウンド需要に必須なサービス

2022/08/28   -米国株

久々に米国個別株に追加投資しました。 配車サービス北米最大規模のサービス、ウーバーです。 日本で宅配サービス、タクシーサービスで既になじみが深く、私自身も自転車ウーバー配達で運動がてらの副業収入にもな …

no image

確定拠出年金の運用成績(7月度)

2022/07/28   -確定拠出年金

確定拠出年金の運用成績の公開です。 前回公開したの去年の8月ですので約1年ぶりの運用成績の公開になります。 確定拠出年金の運用成績(8月度) その時の運用利回りが10%程度でしたので、若干の減少気味で …

APPLEに追加投資

2022/06/18   -米国株

米国株暴落局面のなか、アップル株に追加投資しました。 2口座へそれぞれ10株と1株を投資。 買い付け余力があった口座の方で10株分と、1株の方は配当金のドルが余剰していたのでその余剰分(1株)で購入し …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930