雑記

花粉症者は運転を控えろ!?人が運転することが一番のリスク。

投稿日:2019-02-11 更新日:

3連休最後の日でしたね。

私は月曜から仕事でしたが、昨日は久々になにも予定の無い一日を過ごしていました。

天気が良かったので少し時間だけドライブを楽しみました。

行先も決めないドライブは楽しいです。

車は維持費がかかって金食い虫ですが自由に移動できる手段としては最高の道具です。

節約の観点からはクルマは悪ですが、人生の愉しみと引き換えなら、出来るだけカーライフを続けていきたいと思ってます。

行先を決めずにたどり着いた先は、自宅から40分位のところにある山中のサーキット場です。

 

サーキット場はだいだい田舎にあります。山の中だと爆音で走っても都会程迷惑にはなりませんからね。

 

たまに訪れますが、必ず数台は走ってます。イベントで使われたりすると結構な人で賑わってます。

 

公道ではないので、改造した車で思いっきり楽しめますし、ナンバーもいりません。

ナンバーが無ければ車の税金も保険もかかりません。(サーキット場には車載で来ないといけませんけどね)

 

このサーキット場に来ていつも考えてることがあります、

公道では運転する楽しさの追及するのはきっとできなくなるだろうなと言うことです。

 

言うまでもなく、自動運転技術は日進月歩で進んでますし、法改正も盛んに議論されています。

 

なにより、人の誤操作による事故が後を絶ちません。

車の性能は日々進化してますが人の認知機能はクルマの性能に比例しないので、人のポカミスが事故につながるケースが如実になってきてます。

最近では花粉症でも運転を控えましょうというキャンペーンをやっていたので少し驚きました。

くしゃみの反動でハンドル操作を誤り通学中の児童を跳ねて死亡事故になった事例があるようです。

 

公道で人が運転することが一番のリスクになるという社会通念が当たり前の時代になってくると思います。

 

どこかのCARメーカーは走る歓びを宣伝文句にしていますが、社会に受け入れられなくなってくるでしょう。

 

自動車産業は自動運転技術に今後ますます舵がとられてくると思います。

 

高速道路の運転なんかは、今すぐにでも法改正さえすれば実現できそうですし、はやく高速道路は自動運転を開放してほしいです。

そうなるとすごくラクちんですし、時間の使い方が根本から変わってきます。

 

自動運転なので基本法定速度で走るので今以上に安全で快適になるはずです。

 

自動車産業も米国のFANGのような情報企業が牛耳ってくるでしょうね。

我々の親世代の経済社会は、石油が経済の血液だなんて言われてました。

今もそれは変わることはありませんが、石油と同じ位に情報やデータが経済の血液になってます。

 

成長の罠に気をつけながらも、FANGのような情報企業にうまく長期投資できれば投資家冥利に尽きます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

昔ながらの法事に参列。誰もがやがては必ず死んでいかなければならない。

日曜日は家族の法事の為、県北で親せき一同と過ごしました。 今ではめずらしくなった、家の仏壇にお寺さんを呼び親戚一同が集まって30分位お経を読んで、その後家の裏の墓地でもお経を読んで合掌する昔ながらのス …

サラリーマンで米国投資してるひとはとても少ない。ましてやブログしている人なんて。

私は株式投資の経験や運用自体は10年以上ですが、米国投資に限ってはまだ2年程度です。   なんとなくですが株式運用は日本よりかは海外、特に米国市場が盛んだなぁと感じてはいましたが、具体的に米 …

耐えれるかな。。

米国市場は今日も下げ方向です。。(滝汗) マイポートフォリオも先月の含み益から一気に含み損へ転落しました。 長期投資とは言え、これだけ急行降下する相場にいたら正気が保てなくなりそうです。 今日の昼頃ま …

スキー場には外国の方がホントに多いです。

冬の時期はスキー場に居ることが多いです。   広島在住ですが、実家は県北で豪雪地帯の山間部で生まれ育ちました。   なのでスキーは小学校からやっていて未だに楽しんで多くの方とスキー …

米国株勉強会@大阪に参加

年末年始の長期休暇を利用して、大阪で行われた米国株を主体とする勉強会に参加しました。   レイザーさんが主催している米国株勉強会です。   大阪株トークというイベントに以前出席した …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728