日本株

丸紅を購入

投稿日:

日本株長期投資第一弾。

商社株の丸紅を購入しました。

ジュニアNISA株て100株ほど。

日本の総合商社

丸紅は電力事業に力を入れている企業。

今後の脱炭素化社会の波に上手く乗って行く感満載な感じかします。

今年の投資は全てのポートフォリオに長期的視点に立つことをテーマに考えでき行きます。

短期的な視点による売買は行いません。

長期保有出来る投資銘柄をじっくりと吟味して、タイミンク関係なく買っ行きたいです。

その第1弾が商社株の丸紅。

今年は五体商社のいくつかは、ポートフォリオに組入れ行く予定。

電力事業、宇宙事業に関連の高い商社を中心に買い付けを行って行く方針です。



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。9月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。   先月の成績はこちらから。 先月はプラス20%域に達したリート株を売却し、米国投資信託のドルコスト買い付けに回しました。 ダイワ東証リ …

JUKI(6440)をナンピン買い。

5月の決算時から、右肩下がりのJUKIを10株程ナンピン買いしました。 6月もナンピン買いしていますので2回目になります。日経平均の動きとは連動してなく右肩下がりを継続しています。 PER6倍程度まで …

無念の損切り。JUKI株を一部売却。

パフォーマンス最低の日本株の一部を売却しました。   日本市場好調でも戻らない、工業ミシン世界第一のシェアの老舗企業です。 一部の株をS株売却です。 損切りをしない方針でしたが、年末にさしか …

ビックカメラを売約

2年間くらい保有していたビックカメラを売却しました。 この所の株価好調な波にも関わらず、トレンドを無視した低調な株価でした。 購入したのは株価1600円付近の2年前。 トータルではマイナスの銘柄になっ …

ひふみ投信でスクリーニング。SGホールディングスの売却を検討

昨年の一番の大型企業の上場で話題を呼んだ佐川急便で有名なSGホールディングスを3月に買い付けていました。     選んだきっかけは、ひふみ投信の組み入れ銘柄の5位以内に入っていたの …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031