日本株

無念の損切り。JUKI株を一部売却。

投稿日:

パフォーマンス最低の日本株の一部を売却しました。

 

日本市場好調でも戻らない、工業ミシン世界第一のシェアの老舗企業です。

一部の株をS株売却です。

損切りをしない方針でしたが、年末にさしかかかり配当金にかかる税金を相殺する目的で売却しました。

JUKI株を保有している口座は今年2万円程度の配当金を合計で受け取っています。

その配当金に対しての20%分の課税額である約4000円分を損益通算する目的でS株売却しました。

無条件では損切りしないことには変わりありませんが、損益通算目的の損切りであれば今後も年末にさしかかるタイミングで実施していく方針にします。

無念には変わりありませんが、精神衛生的に非常によろしくないし、流動性がなくなるし、やむなしの売却です。。。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤマダ電機を売却

決算発表内容もいまいちなヤマダ電機ですが株価は何故か好調です。 はっきり言って好調の原因が良く分かりません。 消費税の駆け込み需要の恩恵でも無さそうだし、直近の決算がすこぶる良かったわけでもありません …

JUKI株売却。塩付け株を売却。

長らく塩付けにしていたJUKI株を売却しました。 2~3年は低迷してい他銘柄ですが、夏からの最安値からすると株価は2倍に上ってます。 今回は200株を売却したのでJUKI保有はゼロになりました。 この …

IPO投資は宝くじのようなもの?めったに当たりません。がんばれ!!QBハウス(6571)

SBI証券をメインにIPO投資(企業の公募増資)を続けていますが、めったに当選しません。   当たったとしても、市場で評価の低い銘柄は当選したことがありますが、公募割れしそうだったので辞退し …

イオンより配当金。下げ相場には嬉しいタイミング。

本日、郵便ポストにイオンからの郵便物が届いていました。 中身は配当金通知書でした。 日米両方とも今月は下げ相場の中、少額とは言え配当金はとても心強いです。 株価に左右されず配当金は、降り込まれてきます …

イオンから配当金。株主になるなら最強銘柄

イオンから配当金のお知らせが届きました。 期末配当は18円でその内1円がイオングループ誕生30年の記念配当。 これにより2010年から10年連続減配無しの連続増配になります。 記念配当を捻出してくれる …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930