NISA

ジュニアNISAポートフォリオ公開。8月度分(投資信託編)

投稿日:

ジュニアNISAポートフォリオに8月度分を公開します。

 

先月はプラス6000円位でしたので大幅に含み益が増えました。米国中心の投資信託(VTIとS&P500)が軒並み良い成績となっています。

 

日本株中心のひふみプラスが唯一のマイナス成績です。

 

ひふみプラスの組み入れ銘柄の上位3銘柄は米国株で占められて良いパフォーマンスを発揮しているはずなのですが、日本株ここ3か月位横ばいか下落傾向なので全体では足を引っ張っている印象です。

 

ジュニアNISA枠は今年は残り4万円程度の枠があり、投資先を検討しています。

 

いまの状態で行くと一番パフィーマンスが高い楽天全米株式(VTI)になりそうです。

 

ジュニアNISAは日本個別株にも投資してますが、リート以外は全てマイナスです。

 

楽天証券のジュニアNISAは米国個別銘柄に投資できないので改善してほしいです。

 

ジュニアNISAは一度口座作ってしまうと他の証券会社に口座を変更することができません。

SBI証券であればジュニアNISAで米国個別株が購入できたので、悔やまれます。

 

もうちょっと証券口座開設には慎重になるべきでした。

 

おそらくジュニアNISA枠は楽天VTIで埋め付くされていく予感がします。

 

いまの所、NISAと楽天VTIの組み合わせは最強です。



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNSAは自動積立が一番ラクだ

ジュニアNISA注文を自動積立に切り替えました。 これまでは月一回、タイミングを見計らって投資日と金額を決めてましたが、長期投資が目的であればあまり意味が無いことが実感としてわかってきました。 長期的 …

2020ジュニアNISAの買い付けはドルコスト平均法作戦で。(2回目)

ジュニアNISA枠をドルコスト平均法で積み立て投資。2回目です。 先月に引き続き、投資商品は 今年のファンドオブザイヤー大賞に輝いた商品です。 先月より投資額を増やしました。 パフォーマンスは先月購入 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。1月度分(投資信託編)

ジュニアNISA1月分の投資信託編です。   一か月前と比較して約13万円程度改善しています。   年末年始の変動の激しさには参りましたね。   結果的に売りも買いもせず …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。5月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ5月度分、投資信託編の公開です。     先月と比較してトータルでプラスに転じました。 コロナショックはひとまず落ち着いた感じでしょうか。 本場米国E …

つみたてNISAポートフォリオ公開(9月度)

積み立てNISA実績の公開です。(9月度) 2口座分の公開になります。 先月の公開に比べて大きくプラスに戻しました。 代表的な米国株指数のダウを見てみると8月が今月に比べて5%程度程落ち込んでいるのが …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031