雑記

スナックホリエモン万博出演者トークの備忘録(前編)

投稿日:

スナック堀江万博の備忘録です。

【在宅ワーク】スナック堀江万博(ラジオ感覚で在宅作業しながら気軽に参加できる)

 

野口 美佳さん

(ピーチジョン創業者)

出演は北海道のニセコの別荘?から。開催直前で最初の出演者でり、通信環境の話題で終始されていました。スノボ好きな方で、ニセコは天国なのだとか。

ZOOM画面から写される家の様子がオシャレで雰囲気が伝わってきましたね。

#スキーヤー憧れの地でもあるニセコは、冬のシーズンに一度は訪れてみたい。

 

清水 幹太さん

(N.Y在住のクリエイティブ・ディレクター)

オンライン参加されてました。

ニューヨークの学校は9月まで閉鎖。

これからの通信技術の話題が多かったです。

通信インフラは宇宙衛星が担っていく旨の話題に興味がそそられました。

実用化技術はもう着々と進んでいる。

#スマホとかの通信手段もいずれは空(宇宙)からの通信になるんだろうな、障害物が一切ないので。

 

桜井 博志さん

(獺祭を手掛ける旭酒造の会長)

日本酒のスパーリングは断トツで外国人にウケている。

今後も市場が伸びそう。

#旭酒造は隣県で近いので、一度工場見学しに行ってみたい

 

佐渡島 庸平さん

(宇宙兄弟などを手掛けた人)

今急速に普及しているZOOMの技術的な内容のトークが面白かった。

ZOOMは細かい音声調整までも可能で、プロの録音技術に匹敵する技術があるそう。

#これなら音楽業界もドンドンオンラン化が進みそう。これまでのライブは無くならないと思うが、今以上に高価な楽しみ方になるのかもしれないです。

#あとオンラインサロンもやられていてちょっと興味あり。

 

光山 英明さん

(焼肉店オーナー)

トーク内容は、もちろん外食のことについて。

コロナで急速に盛り上がりを見せている宅配は、お任せ注文に結構人気がでているのだとか。

ただし客単価は1万円以上になる。。

#宅配そのもを利用する人は、高所得者っぽい方利用も多いです。ウーバーイーツ配達してるので高額な宅配注文も今後は増えていくのだろう。

 

田中 修治さん

オンデーズ代表

在宅になってメガネが売れ始めている。理由は在宅によりコンタクトにする必要がなくなった要素が強い。

しばらくは、海外に行けない分、消費が国内で回り、補助金も各家庭にいきわたるため、夏以降はプチバブルがくるかも。

#テレビ等のコロナ報道は悲観的な話題なかりだが、田中さんの主張は、お金使わないから余っていてその反動はくるはずというのはとても納得感がある。

著書の破天荒フェニックスはとても面白かった。

 

Vチューバー懲役太郎さん

拘置所の話で盛沢山のトーク内容だったが、通信状態が悪い状態が続きで聞こえずらくて残念。

オンラインイベントの数少ないデメリット。

 

後編へつづく

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

音楽を提供している人達は、演奏というサービスを提供しているのに自らも楽しんでいる不思議。

投資は文字通り投げて資する行為です。   株主が経営者に投資して労働者が働き企業が業績を上げて利益を得て株主に還元することです。   その関係性の中では企業や団体が社会へ何らかのサ …

“脱おっさん”で生き残れ!?

帰宅した後のテレビはもっぱらスマホしながしがら流しっぱなしが多いです。 “脱おっさん”というタイトルに惹かれてNHKのクロ現の30分番組をついつい見てしまいました。 サブタイトルは 人生100年時代、 …

走れる体力は維持しておきたい。健康にもしっかり投資。

40代に入って体力の維持は意識的に考えています。 11月の3連休は体を動かすイベントが多いです。マラソン大会なんかは熱中症のリスクが無くなる時期なので走るイベントは結構多いです。 今日は地元で開催され …

氷河期世代で想う事。

40代前半位は、氷河期世代と呼ばれています。 バブル崩壊後の世の中と就職時期が重なり、全世代と比較すると就職率が低く、非正規で働き続けたりする結果、相対的な年収が低くなり、生活の危機が訪れやすい世代と …

スキー場には外国の方がホントに多いです。

冬の時期はスキー場に居ることが多いです。   広島在住ですが、実家は県北で豪雪地帯の山間部で生まれ育ちました。   なのでスキーは小学校からやっていて未だに楽しんで多くの方とスキー …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930