在宅ワーク 雑記

【在宅ワーク】始めたら、もう病みつきになるかも。

投稿日:

私が住んでいる企業でも地方企業ですがリモートワークが急速に進んでます。

職場は比較的人数が多く、在宅ワークの制度そのものはありましたがほとんど使われていないのか現状でした。

しかしコロナ禍がその状況を一変させました。

GW明けに会社に行くと、既に部屋のあちらこちらにアクリル板のような間仕切りが至る所に設置してありました。

そして休み明け初日にはいきなり翌日から早速リモートワークを命じられ、翌日には自宅でリモートワーク。。

 

始めてから感じた一番のメリットは、何といっても会社PCを立ち上げて仕事にとりかかるまでの時間効率の良さです。

外出する為の身支度も必要なく、起床後直ちに(極端に言えば1分以内に)PCを立ち上げてメールチェックなど様々な作業にとりかかることができます。

サラリーマン在宅ワーカーの大半だとは思いますが、在宅でも時間で管理されてサラリーが決まっていますよね。

あくまで成果物に対いてのサラリーでは無く時間でのサラリーなので、起床後数分以内に仕事が開始できるのは時間で収入が決まるサラリーマンにとっては効率が良いです。

通常ならJRとかを使用しドアツードアで90分以上かけて通勤していました。往復で180分(3時間)です。

この時間がまるまる勤務時間に置き換えが可能になります。

なので、一日24時間の時間の使い方が各段に自由になりました。

これだけでも、会社にわざわざ行く必要ないなと感じてしまいます。

PCとネット環境さえあれば、私の場合はほぼoffice環境。

雑記程度に今後、在宅ワークで感じたあれこれを備忘録しておきます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-在宅ワーク, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

登山中でも運用のことが頭をよぎる。。

ゴールデンウィークは、市場は休みになるので連休モードに突入します!       連休になると、健康がてら近場で登山やハイキングを楽しんでます。     …

ゴルフコースデビューしてみた

今日はいかにも休日らしい過ごし方を満喫しています。 沖縄で、ゴルフの打ちっぱなしで練習してから、地元に帰ってからのコースデビューです。 コースは実家から車でわずか10分足らずの場所。 父親に連れてって …

Go To トラベルの事後申請はチョー簡単だ。

Go To トラベルの宿泊割引きが凄いですが事後申請もチョー簡単でした。 夏休みに立山登山して、すべての宿泊施設がGo Toトラベルの対象施設でした。 Go to トラベルで黒部の太陽立山へ。1日目 …

スマホデビューしました。株は自宅PC環境で。スマホはネット連携しすぎて少々不安かな。

私のネット環境は自宅のWi-Fiで、主にパソコンでこのブログを書いてます。   通勤や仕事中は携帯を殆ど使わないので、携帯電話は電話とメールとラインとウエブが使えるドコモのガラホを愛用してま …

カープチケット販売に並ぶ人達は並んだ時給の事を考えているのかな?

早くもプロ野球のシーズンが来ようとしています。カープ人気は今年も健在で球場チケット窓口にはテント泊で何日も前から並んでるとの趣旨の新聞記事が掲載されていました。     人気がある …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930