在宅ワーク 雑記

【在宅ワーク】スナック堀江万博(ラジオ感覚で在宅作業しながら気軽に参加できる)

投稿日:2020-06-05 更新日:

在宅ワークで、ラジオ等を聞きながら仕事している方もいるのではないでしょうか?

ラジオとか聞きながらの在宅ワークは職場ではできないことができる特徴的な働き方の一つだと思います。

先週私が加入しているメルマガにオンラインイベントの案内が来ていたので、在宅ワーク中でも参加可能(聴くだけなら)だなと思い参加してみました。

時間は平日の朝10時からブッ通しで10時間総勢18人でのトークイベント。

生配信後でも期間限定でアーカイブが見れて3,000円(メルマガ会員限定、一般は5,000円)でした。

出演者は第一線で活躍されている人たちばかり。トークイベントなので聞ければok。会場に足を運ぶ必要がなくコロナ関係ないのがオンラインイベントの強みです。

なので、在宅ワーク中でもラジオ感覚で参加できて、著名な方の最新の活動情報や考え方を聞くこともできて、一人換算170円程度で聞けてコスパも最高なイベントでした。

仕事しながら、ずっと聞いていることは難しく、あとからYOUTUBEでアーカイブ視聴し、すべての出演者のトークを聞けたのも満足度高かったです。

コロナでの新しいイベント参加の形だと思いますね。在宅の限られた環境でしかも仕事でパソコンに向かいながら参加できたのは新しい働き方だと思いましたね。

 

次からの記事で、参加された出演者のトーク内容の備忘録を綴ります。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-在宅ワーク, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

走れる体力は維持しておきたい。健康にもしっかり投資。

40代に入って体力の維持は意識的に考えています。 11月の3連休は体を動かすイベントが多いです。マラソン大会なんかは熱中症のリスクが無くなる時期なので走るイベントは結構多いです。 今日は地元で開催され …

賢い人ってどんな人?

スマホで簡単にIQが分かるサイトにチャレンジしました。 きっかけはYOUTUBEです。おすすめにメンタリストDAIGOの動画あらわれてくるのでついつい見てしまいます。 IQが高い人の特徴とか、こうすれ …

スナックホリエモン万博出演者トークの備忘録(前編)

スナック堀江万博の備忘録です。 【在宅ワーク】スナック堀江万博(ラジオ感覚で在宅作業しながら気軽に参加できる)   野口 美佳さん (ピーチジョン創業者) 出演は北海道のニセコの別荘?から。 …

自粛なんてホントはなんの意味もない。自爆する日本。ピンチをチャンスに.

毎日コロナのニュースばかりで辟易します。 最近はニュースは積極的に見ません。 テレビで好きなユーチューブとか流してます。 三密(さんみつ)は本来は素敵な空間 通勤電車は、テレワークや時差出勤を進めてる …

組織の中のサラリーマン

今日の世間の話題はプロ野球のドラフト関連で賑わってました。深夜のアメトークでもドラフトパロディをやっていて面白かったです。   企業の組織も状況に応じて編成があります。毎年新人や都度派遣社員 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930