NISA ポートフォリオ

ジュニアNISAポートフォリオ公開。3月度分(投資信託編)

投稿日:2020-03-25 更新日:

ジュニアNISAポートフォリオ3月度分、投資信託編の公開です。

まさに急転直下の成績になってます。

前回の成績公開がコロナショックの直前でした。

ジュニアNISAポートフォリオ公開。2月度分(投資信託編)

前月同日と比較するとマイナス60万円の猛烈な下げに見舞われてます。。滝汗)

現時点では含み損状態ですので確定した訳ではありませんが、かなり考えさせられる出来事になってます、コロナショックは。

長期投資前提ですが、出口戦略を少し想定しておかなければならないですね。

現時点余剰金の範囲で投資を行っていますが投資資金の使用目的が明確になった時点である程度徐々に利確していかなければ、お金が必要なタイミングと暴落のタイミングが重なってします悲惨です。

消費目的が想定された時点で、それこそドルコスト平均みたいに徐々に売却するのが良いかなと今は何となく考えています。

現時点は余剰資金扱いなので、暴落もスルーできますがお金をあてにした段階で現金化するのがが一番かなと。

使用目的もないのに現金保有するのは効率悪いと思いますが、使いたいお金を投資資金で保有しておくのはナンセンスだと今回のコロナショックで身を持って感じました。

 

ご利用は計画的にですね。

 

ただ現時点は買いに走りますよ。

全商品マイナスなので全ての商品に少しずつ資金を投入したい。

今はそんなタイミングです。



-NISA, ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本個別株ポートフォリオ公開(5月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 JUKI株以外は、戻りつつあります。 JUKIとビックカメラはもう完全にに塩漬け銘柄です。。 ビックカメラは、配当や優待が手厚いので保有してても少しだけメリットあ …

米国株ポートフォリオ公開(7月度) J&Jが急落!

2019年7月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   先月までの成績はこちらから。 先月より1000ドル以上は上げています。 ちょっと過熱気味な感は否めません。セミナーや経済紙等はしきり …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。5月度分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ,日本株編を公開します。   個別株は今年から買い始めたので、値動きもほとんどありません。   ポートフォリオの内容を少し説明します。   …

米国株ポートフォリオ公開(12月度)

2019年12月の米国株のポートフォリオ実績公開です。 先月より微増しています。それもそのはず、米国市場は史上最高値圏を更新し続けています。 一年前はクリスマスショックがありました。 クリスマスイブで …

つみたてNISAポートフォリオ公開(5月度)

積み立てNISA実績の公開です。 2口座分の公開になります。 先月までの実績はこちらから。 今月に入り連休明けから、市場が不安定です。 全くもって先の株価なんて予測不可能だと考えています。 だからこそ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031