日本株

エフピコ【7947】を売却。

投稿日:

S株で購入したエフピコを売却します。

コロナショックの煽りを受けていない数少ない日本銘柄のひとつではないでしょうか。

過去1年の株価はこんな感じ。

変動幅が他の銘柄より小さく下落のあまりありません。

食品トレーの大手で国内需要をメインし下手に海外展開せず堅調な業績を保ってます。

コロナショックでも小売りやドラックストアの銘柄は比較的下落してません。

外食せず家での食事が増えているでしょうから、食品トレーの需要はマスク並み高いのではないかと推測します。

なので株価も堅調なんだと思います。不況下に強い銘柄なんだと改めて思います。

今回は一旦手放しますが、また株価をみて買いを入れたい企業です。

我が地元広島の超優良企業だと思ってます。

エフピコ(7947)は右肩上がりの超優良企業

今回は米国の買増し資金として一旦退避させ、余力があればまた買い戻したいですね。

コロナショックではスーパー小売り系が強かった印象です。

米国株ではコストコ【COST】堅調ですし、日本ではイオン【8267】が持ちこたえています。

経済が停滞しても、食費は削ることは最終手段なので、不況気味なれば不安感から食品や日用品の買い貯めに走る傾向にあるんだと思いますね。

売却後は米国でバーゲンセールになった銘柄に充てるつもり。

今が株価の底なのか誰にも分かりませんが、割安感があるのは間違いないです。

 

 

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。8月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。   前回公開したのが5月なので約3か月ぶりの公開になります。 相変わらずリート関連銘柄は底堅いです。唯一日本株市場でパフォーマンスがセク …

エフピコから配当金

去年に続き今年もエフピコから配当金のお知らせが届きました。 中間配当は去年と同じ1株当たり40円。営業利益、経常利益共に前年比を15%増位で堅調な伸びを示しています。 去年も同じ時期に配当金のお知らせ …

ひふみ投信でスクリーニング。SGホールディングスの売却を検討

昨年の一番の大型企業の上場で話題を呼んだ佐川急便で有名なSGホールディングスを3月に買い付けていました。     選んだきっかけは、ひふみ投信の組み入れ銘柄の5位以内に入っていたの …

日本個別株ポートフォリオ公開(8月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 今月は、マイポートフォリオの中で一番成績の悪いJUKI株をナンピン買いしました。 JUKIにバリュー投資! 取得単価は大幅に下がりましたが以前含み損がマイナス40 …

ダイワ東証リート指数【1488】を売却

日本株ポートフォリオで唯一好調だった銘柄を本日売却しました。 リート関連銘柄です。 株式投資を本格的に始めて2年位が経ちますが、日本株で恩恵を受けられている方は少数派だと思います。 マイポートフォリオ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031