日本株 米国株

楽天・全世界株式を全部解約しました。

投稿日:

特定口座に一部残ったままになっていた楽天・全世界株式を解約しました。

米国を中心として株価が最高値圏にあるのを受けて、全世界インディックスも基準価格は最高値圏にあります。

特定口座に残ったままだったので、プラスになった時点で現金ポジションを高めるうえでも売却を検討してました。

いつのタイミングになるのかは分かりませんが、NISA買い付け枠に回すか、個別米国株の追加購入資金に充てたいと思います。

あと信託報酬が0.2%台なのも少し高めなのかなと感じてしまいます。

もう0.1%やそれ以下の優良な投資信託がゴロゴロいますので今のタイミングで売却するのが頃合いとしても良いのではないかと。

日米株がこのところ平均して上昇していますので買い増ししたい感情が出てきます。

しかし、ここはぐっとこらえて現金ポジションを高め、バーゲンセールのボールが投げられたタイミングでバットを振りたいなと思います。

投資は、買いのタイミングをいくら見逃しても損はしないのでじっくりと冷静にそのときを待ちたいです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-日本株, 米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本個別株ポートフォリオ公開(4月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 先月の同時期よりかは幾分戻りました。 不況に強かったエフピコを売却したので日本株比率はさらに下がりました。 エフピコ【7947】を売却。   イオン以外 …

インサイダー取引が開示されてるなんて。

英語版のヤフーファイナンスに企業役員の自社株買い情報が公開されてます。 米国投資家のヒロさんのブログで情報を得ました。 ヒロさんのブログはとても頼りにしており、有益な情報をたくさん得られて感謝です。 …

世間を騒がすKYBをS株購入。

今週の社会・経済面はKYBの改ざん問題が注目されてましたね。 本日のKYB会見は16時からでした。 もしも株式投資をやっていなかったら、なんでもっと朝の早いタイミングとかに会見を開かないんだろうと不思 …

小売りは難しい。コストコ売却します。

会員収入が柱のコストコ。   現在の株価は堅調ですがコロナショック後の伸びが米国株としては堅調ではなくて伸び悩んでます。 去年のコロナショック後、人々の生活は大きく変わりました。食料品などの …

日本個別株ポートフォリオ公開(1月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。     日本株は成績の良い銘柄は運用機関に関わらず利確するマイルールとしているので、マイナス銘柄ばかりが残ってます。 基本的に損切りしないルー …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930