日本株

日本スキー場開発【6040】をS株購入。

投稿日:

楽天証券の口座を開設していれば、日経新聞の電子版を読むことがでます。月に3日間らしいですが、本日アプリをインストールして日経電子版を読んでました。

 

本日月曜日は新聞休刊日ですが、日経電子版なら過去分も読めます。

 

先週金曜日の電子版記事に表題の日本スキー場開発の業績好調との記事が掲載されていました。

 

日本のスキーというフレーズだと、レッドオーシャンを過ぎて衰退の一途を辿っているイメージがありますが、案外そうでもなさそうです。

 

特に外国からのインバウンドと夏場の客数が好調で業績も好調とあります。

 

 

早速ネットで財務状況を見てみると、

 

国内レジャー関連、しかもスキー事業で売り上げは右肩上がりです。

 

営業利益率も7~9%代なので、日本国内企業としてはとても優秀と言えます。

 

日本の中小企業の営業利益率の平均はおおよそ3%なので、平均をはるかに上回ってます。

 

私は広島生まれの広島育ちですが、スキーにはともて身近な存在です。

 

県北の出身で子供の頃からスキーに親しんできました。

 

東日本の方からすれば広島でスキーが出来ることを知らない人が多いです。

 

中国山地は冬は雪深く、多くのスキー場が点在してます。信州や北海道と比べれば規模は小さいですが、シーズンには九州や四国からたくさん訪れますし、何よりも外国人の方が多いです。

一見では判断できませんが、喋っている言葉が外国語だと、海外客だなとわかります。

 

ここ5年位でしょうか、スキー場は間違いなく外国人で賑わってます。

 

中国地方のスキー場ですらこんなに外国人が多いのですから、東日本はもっと賑わっているのではないでしょうか。

 

日本は諸外国に比べて豪雪地帯で、豊富な雪を目的に来日する人が増えているそうです。

 

広島の観光と言えば、世界遺産の原爆ドームや宮島が有名ですが、その宮島からわずか車で2時間程度で冬にはスキー場に行けて楽しめる立地条件を備えてます。

 

高速で道路環境が良ければもっと短いです。

 

今後は特にインバウンドでのスキー客が増えていくことは実体験を通して感じます。

 

今回s株購入した、日本スキー場開発は八方尾根スキー場を始めとした信州のスキー場をメインに運営している会社です。

 

設立は2005年と比較的新しく、経営陣の顔ぶれも若手が多く見受けられます。

 

ぱっと会社を調べた印象では、将来期待できそうだなという印象を持ちました。

 

株主優待にも力をいれてそうです。個人的にはあまり優待重視をよしと考えてませんが、いちスキーヤーとしてはありがいです。

 

スキーという接点で思わず10株程ですが様子見で購入しました。

 

これからの業績に期待したいです。外国人の爆買いからアウトドア等体験目的のインバウンドが増えていることは誰もが認めるところです。

 

私はスキーや温泉が何よりも大好きなごく普通のサラリーマンです。

 

毎シーズンスキーを愉しみますが、とても贅沢で幸せな気分になれます。

 

単純にこの幸せ体験を、海外の人たちを含めて多くの人々に味わってもらいたいです。

 

日本の自然とホスピタリティを兼ね備えたインバウンドの未来は明るそうです。

 

今後の株価の動きをみて日本スキー場開発株の売買を検討していきます。

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本個別株ポートフォリオ公開(12月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 先月に比べてあまり変動はありません。 この1か月の間ではパフォーマンス最悪のJUKIを損益通算目的で少し売却しました。 無念の損切り。JUKI株を一部売却。 これ …

日本市場低迷の中、ヘルスケアリートに追加投資。

米中貿易が激しくなり、日本市場はダダ下がりです。 円高にも振れており、株式投資に嫌気がさしてしまいます。 本日、日本市場は低迷してますが、リート関連に新たに投資を行いました。 ヘルスケア&メディカル投 …

イオンの株主優待カードはかなりお得。この夏の猛暑を映画鑑賞で過ごす。

日本株はポートフォリオ全体の3割程度を目安に銘柄を選んでいます。 日本株は良くも悪くも株主優待が魅力のひとつです。   その株主優待でとてもお得な銘柄といえばイオン【8267】です。 &nb …

ジュニアNISAの買い付けはドルコスト平均法作戦で。(4回目)

先日ジュニアNISAの個別株の売却を行い本日約定しました。 ジェイテック【2479】で単元株で2万円程の株でしたが、マイルールのプラス20%超えの利益でしたので売却しました。 売却方法は逆指値を使いま …

JUKI株売却。塩付け株を売却。

長らく塩付けにしていたJUKI株を売却しました。 2~3年は低迷してい他銘柄ですが、夏からの最安値からすると株価は2倍に上ってます。 今回は200株を売却したのでJUKI保有はゼロになりました。 この …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930