日本株

ヤマダ電機を売却

投稿日:2019-11-18 更新日:

決算発表内容もいまいちなヤマダ電機ですが株価は何故か好調です。

はっきり言って好調の原因が良く分かりません。

消費税の駆け込み需要の恩恵でも無さそうだし、直近の決算がすこぶる良かったわけでもありませんでした。

ヤマダ電機は優待利回りも10%位ある抜群の優待銘柄です。

しかし先週の買い物で優待券を利用してもネットで買う方がむしろ安いことが判明。。

ヤマダ電機の株主優待はもやはお得ではない

 

この経験から、優待の貰う意味が完全に薄れていまい本日売却に踏み切りました。

 

12月に年2回目の優待券が来るので、その時点でヤマダ電機優待生活は終了します。

優待券使ってもお得感でなかったら、優待券の意味がわかりませんよ。

実際先週末に訪れた店舗は閑散していたし、活気は感じられませんでした。。

ネット通販も力を入れているようには思えず、今後迷走していきそうな雰囲気があります。

株価急上昇はなかなか想像がつきません、最近の株価上昇も一時ではないかと感じます。

株価が落ち込む前に売却します。

優待と配当を考えればこの銘柄はトータルでプラスなので損はせずに売り切る形となりました。

損切りでなかっただけでも十分かなと思います。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 

 

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

馴染みの地元老舗スキー場が経営破綻。スキー場経営は水もの。

今年の冬は平年に比べて温かいです。 広島でもこの時期になると山間部にかなりの雪が通常では降ります。 全国的にはあまり知られていないですが、スキー場が結構たくさんあるんですよ。 四国・九州等からのスキー …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。5月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。   前回公開したのは、2月でしたので約3か月ぶりの公開になります。 2月の時点の成績からはあまり変化はありません。 ジュニアNISAポー …

マイルールに従いジェイテック【2479】を売却注文。

景気減速の懸念がささやかれていますが、日米ともに株価はなぜか好調です。   好調な時には感情的に買いに走りたいですが。ここはぐっと我慢してマイルールに従い取引していきます。   日 …

ビックカメラ【3048】より配当金&株主優待券。業績は好調

ビックカメラ【3048】より配当金&株主優待券が届きました。 今回は配当金1,000円と優待券2,000円分です。 ちょうど半年前は配当1,500円と優待1,000円分でした。 ビックカメラ【3048 …

JUKI【6440】をナンピン買い

日米の市場が乱高下するなか、基本的にはなにもしないですが明らかに割安かなと思える銘柄もありましたので少しナンピン買いしました。     S株で20株程ですが、こうゆうバーゲンセール …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930