節約・ポイント

誕生日で楽天ポイント。すぐさまガソリン代へ。

投稿日:

誕生日月に楽天ポイントが700ポイント貰えます。

ダイヤモンド会員であることが対象のようです。

こんなポイントってだいたい期間限定ですよね。

 

今回のポイントも有効期限が11月までになってました。

 

こんな時買いたい物や、サービスが楽天ポイントがあれば悩まないのですが、そんなに買いたいものって案外ないんですよね。

 

普段の生活用品を買おうとすると、だいたいネットは割高だし安くても送料がかかったりしますし。。

 

なので私は最近のポイント消費は専らガソリン代に使ってます。

楽天ポイントなら出光のガソリンスタンドで使うことができます。

 

月にだいたい4~5000円位はガソリンをつかうので、楽天ポイントは全てガソリン代に消えてます。

 

これが、今のところ私の中のポイント消費で一番お得な使い方になってます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-節約・ポイント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マックのクーポンマジ最強。クリスマスまで。

コカ・コーラのペットボトル買うと今マックのクーポンが付いてきてます。   近所の激安スーパーで500mlのゼロコーラを95円位で購入するので、クーポンを使用すると実質無料になります。 今日の …

楽天クレジットカード。NISAで強制つみたて。

楽天カードを使えばクレジット決済で投資信託が購入できます。 7月に海外旅の為、楽天カードの種類をゴールドからプレミアムに変更しました。 目的は海外保険の充実と空港ラウンジが使用できるプレミアムパスのカ …

アマゾンカードも実はお得なカード

生活にかかる費用のほとんどがオンラインで可能になってきてます。 車関係など現金信仰がはびこる業態もありますが旧態依然ですね。 私はクレジットカードを複数枚保有していてその選定基準は生活のお金を何処に使 …

楽天ポイントを唯一現金化する方法。

先日楽天ポイント分をそのまま米国の投資信託へ投資しました。 注文から受け渡しまで3営業日かかりますが上記のように約定してリスク資産となりました。 一度ポイントをリスク資産に投じる必要がありますが、プラ …

楽天ポイントの使い道はガソリン代で使うのがコスパ良い

クレジットカードは楽天ゴールドカードをメインに使ってます。 毎月のクレジット払いからポイントが貯まり、ポイントキャンペーンもまめにエントリーしているので結構溜まります。 リボ払い系が特にポイントが溜ま …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930