ポートフォリオ 日本株

ジュニアNISAポートフォリオ公開。10月分(日本株式編)

投稿日:2019-10-30 更新日:

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。

今月に入り日本市場が好調なのでTOPIXの含み損が圧縮されています。

ビックカメラは一般口座からジュニアNISAへスイッチングしたので、ポートフォリオに新たに加わりました。

ビックカメラをジュニアNISA口座で買い戻し。

ポートフォリオ上ビックカメラはプラスではありますが、実質の含み損状態です。

ヤマダ電機は先月よりほぼ株価に変動はありません。

日本の家電量販店銘柄達は今月の日本市場の上昇トレンドには全くの無関係ですね。

TOPIXは過去3年の間での最高値圏付近で購入したので、いかに買い場が大切か痛感させられる銘柄です。

2018年の初頭にTOPIX最高値を更新して以来未だ天井を突き抜けていません。

米国銘柄と比較すると、やはり見劣りするのは否めない日本株です。

 にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ、貿易摩擦の影響で株安・円高のダブルパンチ

本日時点の米国株のみのポートフォリオです。基本的に日本3割米国7割。個別株3割インディックス7割で組んでいます。 メインは米国(VTI)の楽天投資信託になります。 米国株の利点は為替の影響を受けないこ …

世間を騒がすKYBをS株購入。

今週の社会・経済面はKYBの改ざん問題が注目されてましたね。 本日のKYB会見は16時からでした。 もしも株式投資をやっていなかったら、なんでもっと朝の早いタイミングとかに会見を開かないんだろうと不思 …

ビックカメラ【3048】より配当金&株主優待券

今週末に郵送にてビックカメラの配当金計算書と株主優待券が送られてきました。 配当金の1500円は証券口座へ、株主優待券は1000円分で合計2500円分でした。   ビックカメラの連結財務を観 …

日本個別株ポートフォリオ(10月度分)

日本株のポートフォリオ公開します。 前回公開したのは5月になるので約5か月振りのポートフォリオ公開です。   5か月前は若干プラスでしたが、今月はトータルではマイナスです。   イ …

【ベトナム株】サイゴンビールに追加投資

ベトナム株のサイゴンビール追加投資しました。 初めて買ったのは去年の夏頃。 ホーチミン訪問をきっかけに、ベトナムに魅了されました。 激安旅の備忘録@ホーチミンでバイク快走編 滞在の経験を機に、地元でこ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031