ポートフォリオ 米国株

米国株ポートフォリオ公開(10月度)

投稿日:

2019年10月の米国株のポートフォリオ実績公開です。

 

先月の公開からちょうど1か月が経過し600ドルくらい下げました。

先月はジョンソン&ジョンソンの下げ幅が大きかったですが今月に入って徐々に持ち直しています。

先月からの売買ではコストコを追加投資しています。

コストコに追加投資

比較的割安なタイミングで購入出来て満足しています。

 

今月も何か銘柄を増やしたいなといろいろ検討してます。

テスラ株に最近興味を持っています。

自動車のマーケット自体が崩壊していくなかでテスラ社は未来の自動車産業のマーケットリーダー的な役割をはたしていけそうな予感が満載。

車に乗れる機会があったら是非試してみたいたいです。

テスラのキーデバイスはEVにかかすことのできないバッテーリーが収益の柱ですが、自動運転技術の独自路線が要注目。

テスラの魅力については追ってブログにまとめておきたいと思います。

米国株ポートフォリオは先月よりも損益がマイナスになりましたが引き続きガチホールドです。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-ポートフォリオ, 米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ、貿易摩擦の影響で株安・円高のダブルパンチ

本日時点の米国株のみのポートフォリオです。基本的に日本3割米国7割。個別株3割インディックス7割で組んでいます。 メインは米国(VTI)の楽天投資信託になります。 米国株の利点は為替の影響を受けないこ …

つみたてNISAポートフォリオ公開(9月度)

積み立てNISA実績の公開です。(9月度) 2口座分の公開になります。 先月の公開に比べて大きくプラスに戻しました。 代表的な米国株指数のダウを見てみると8月が今月に比べて5%程度程落ち込んでいるのが …

全体のポートフォリオ公開2020年03月

全体のポートフォリオ公開を公開します。 ポートフォリオは割合で表示してます。 コロナショックで全銘柄が下げているので、個別割合自体にはほとんど変化がありません。 日本株はTOPIXを売り。 TOPIX …

ポートフォリオ公開 4月(日本株&投資信託)

4月度のポートフォリオを公開します。   内容は日本株と投資信託の合計になります。   2月3月の日米株価下落のあおりを受けているので​マイナスです。     …

全体のポートフォリオ公開2020年01月

全体のポートフォリオ公開2020年01月分を公開します。 おおよそですが、 米国比率7割 国内比率1割 現金比率2割 といったところです。 ベトナム株は全体の1%程度で今後は投資するつもりはありません …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031