NISA ポートフォリオ

ジュニアNISAポートフォリオ公開。6月度分(投資信託編)

投稿日:2020-06-24 更新日:

ジュニアNISAポートフォリオ6月度分、投資信託編の公開です。

先月からさらにパフォーマンスが上がっています。

コロナ禍でほぼ回復しつつある米国市場ですが、実態経済との乖離が大きいように感じていますね。

全世界のほとんどが渡航制限で、移動ができない(経済が止まったまま)なのに株価だけは回復している。

国の給付金の使い先が、観光とかでなく投資に回っているデータもある。

若い世代が、コロナ禍で株式投資に参入している。

こんな記事が出ててきているので、ドルコスト平均以外の投資はしばらくはしないようにしようと考えています。

売りもしない、買いもしない状態でもほったらかしができるのが投資信託の良いところ。

しばらくは静観の日々が続きます。

 



-NISA, ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ公開(7月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です. 先月に比べて、含み益は上昇していますが、個別銘柄のテスラ株が極端に好調なのが要因です。 評価され過ぎとの記事も見かけますが、電気自動車がアイフォンのごとく一気に世 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。12月度分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。     前回公開したのが9月だったので約3か月ぶりになります。   9月時点では若干のプラスでしたが、今月は完全にマ …

つみたてNISA一時ストップ。買付け余力が無くなってきました。。。

今年から始まった積み立てNISAですが、1月から毎日積み立ててコツコツとほったらかし投資を行ってきましたが、ここにきて買い付け余力が無くなり中断するはめに。   全くの中断はさみしいので、私 …

コストコ【COST】をNISA枠で買い付け

コストコ株を買い付けることにしました。 直近の1か月位でみると、貿易摩擦の影響で市場はとても懐疑的になっています。 先週のNY市場は結構な下げ幅を見せました。 コストコはここ5年位の長期をみると絶好調 …

積み立てNISA全解約 個別株資金にスイッチングへ

積み立てNISA口座の一部投資信託を全解約しました。     この解約した口座は今年から通常NISA口座に切り替えており、米国ETFを一部買い付けています。 今年のNISA買い付け …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930