投資方針 雑記

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019

投稿日:

今年もブロガーで選ぶ投資信託大賞が行われます。

毎年東京の某所で開催されているようです。

投資ブロガーの皆様が企画され運営されてます。

 

本屋大賞の投資信託版ようなイベントです。

投票資格は「2019年9月30日までにブログを開始している投信ブロガー」となり

私は今年初めて参加しました。

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018に投票しました。

その際に投票した銘柄は
・楽天VTI
・i-FREE S&P500

の2本を投票しました。

結果は

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

が投票1位に輝きました。

授賞理由のほとんどが信託報酬の安さを挙げていましたね。

その結果を受けて、今年の積立NISAやジュニアNISAは

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
を選び運用しています。

 

現時点での候補ははやり信託報酬の安さが基準となりますね。

 

となると

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

つい最近SBIから発表された

SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

が次回投票の私の有力候補ですね。

いずれにしても米国を中心とした先進国株で手数料が最安のものが今回も選ばれると予想します。

ブロガー投票なのでほとんどバイアスがかかっていないので良質な商品が選ばれるので結果が楽しみです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-投資方針, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Go To トラベルキャンペーンは使いまくった方が良い。マジでお得だ!

来週からお盆休み方で旅行など計画はしているが、コロナの第2波で足踏みしているひとも多いのではないでしょうか。 しっかりとコロナ対策をしておけば、十分に旅は楽しめるのではないかと思いますよ。 なによりも …

仮想通貨は現代版ノートゲルト。価値があると思うだけで値が変わる。

明日からサラリーマンの方はお盆休みに入る方もおられるのではないかと思います。 私も本日からお盆休みで、JRの青春18きっぷを使って近隣をウロウロしています。 青春18切符は新幹線には乗れませんが、広島 …

投資の4つの秘訣

バンガードの創設者、故ボーグルさんからのメッセージ 楽天証券やSBI証券から毎週発行されるバロンズの拾い読み(ウォールストリートジャーナル発行金融誌)に興味深い記事があったので紹介したいです。 プロの …

Go To トラベルの事後申請はチョー簡単だ。

Go To トラベルの宿泊割引きが凄いですが事後申請もチョー簡単でした。 夏休みに立山登山して、すべての宿泊施設がGo Toトラベルの対象施設でした。 Go to トラベルで黒部の太陽立山へ。1日目 …

コカ・コーラ【KO】へ配当再投資

コカ・コーラ【KO】へ配当再投資しました。 3株程で約1万5千円分ですが、純粋に配当で振り込まれたドルでの再投資です。 証券口座に入金することなく配当金を投資に回すサイクルが、微力ですが出来つつありま …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30