雑記

Ps4バイオハザードはコロナを忘れてドップリと世界感に没入できる。

投稿日:2020-04-17 更新日:


コロナで半ば強制的に家にいる時間が長くなってますね。

春なのに、ことごとくイベントが中止になって、夏な秋のお祭りまでこのタイミングでの取りやめが相次いでます。

もうこれはしばらく自粛前提での生活や楽しみごとを考えた方がよさそう。

家で楽しめる代表格はなんといつてもゲームですね。

 

 

スマホでもできますが、大画面で音響もとと乗ってる方が、臨場感が半端ないです。

私の場合、テレビゲームはバイオハザードの一択です。あと懐かしさにドラクエしましたがⅩだけしました。

バイオハザードは出初めからはまってます。

確か学生の頃にプレステで登場しました。

今でもバイオをした時の衝撃はいまでも覚えてます。

怖すぎて夜下宿のトイレに行くのを躊躇う位にプレイしてて怖かった。

他にもホラー系のゲームがありますが、このバイオの世界観にしか自分ははまりませんでした。

それから全作はプレイしてますね。

今月発売された最新作も発売日に購入して楽しんでます。

まるで映画のなかにいるかのような没入感は凄いの一言。

あっという間に時間が過ぎて徹夜しそうになり、朝起きれなくなるんで自制してやってます。

暇つぶしなんてとんでもない。この世界観に没入させてくれるのは、素晴らしいの一言です。

コロナ前提でも楽しめることはたくさんあります。

バイオハザードはコロナを忘れさせてくれる没入感が半端ないですゲームです。

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

会社の忘年会行きますか?

サラリーマン稼業にとっては、今月は忘年会シーズンです。   私の職場も今月開催予定ですが、欠席します。   特段特に理由が無いのが本音の所です。   自費参加なのもあって …

楽天プレミアムカード保有の意味無くなってきた

クレジットカード会社は年会費がかかるゴールドやプレミアムにあれやこれやの作戦で切り替えを促してきます。 現在私のクレジットカードは楽天プレミアムカード。 切り替えたのはちょうど1年前。海外渡航を機に世 …

Go To トラベルの事後申請はチョー簡単だ。

Go To トラベルの宿泊割引きが凄いですが事後申請もチョー簡単でした。 夏休みに立山登山して、すべての宿泊施設がGo Toトラベルの対象施設でした。 Go to トラベルで黒部の太陽立山へ。1日目 …

老後2000万円時代。会社を買う人たち!?

今夜もキャッチ―なタイトルのNHK番組をつい見てしまいました。   内容は個人で可能なM&Aの内容でした。 サラリーマンが会社勤めを辞めて経営者を目指し、地方の事業の継承を担っていく …

悲劇の日産。東芝の悲劇。そして日本の悲劇

今日の夕方ごろから、日産社長の逮捕劇がネよットやテレビを総なめにしてます。 有価証券虚偽記載の容疑、発端は内部告発のようです。 日本を代表する企業です。無論東証一部企業で時価総額も東証一部企業ではトッ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930