米国株

スターウォーズ The Rise of Skywalker フランチャイズ事業は神ビジネス。

投稿日:2019-04-13 更新日:

スターウォーズが今年のクリスマスに公開とのニュースが流れてルーカスフィルムの親会社であるディズニーの株価が急騰してます。

 

前日比でプラス11%アップで一日の上げ幅としては10年来の上が幅だとSeeking Alphaの記事でもピックアップされていました。

ディズニー+(プラス)という動画配信サービスの発表もありましたがその中身については明らかになってなく期待感だけでした。

しかしスターウォーズの新エピソードの公開は世界中のファンを大いに期待させるもだったのでしょう。株価の上昇がなによりも物語っています。

残念なことに私は大の映画好きですがスターウォーズシリーズは原作からあまり興味がないです。

こればっかりは趣味や趣向の違いなのでしようがないんですが個人的にはこの映画になんら思いいれがありません。

もしバックトゥザフィチャー4がでてくれれば、何時間でも熱く語れる自信がありますが。。

しかし、映画の公開と株価の上昇はディズニーにとって至福の週末になりました。私もDIS銘柄は米国ポートフォリオに組み入れてます。

最近まで株価の上昇が市場平均より劣っていたので買い増そうか考えてましたがチャンスを逃してしまいました。

週末の株価急騰で感じたことは

フランチャイズ事業がいかに神っているビジネスなんだということを改めて感じたことです。

 

スターウォーズはルーカスフォルムという映画製作会社が作っていますが2012年にディズニーが買収しています。

 

その後の株価は1年間で40%以上も上昇しています。その年の市場の好調さも手伝っていますが買収のインパクトは大きかったと思います。

 

前作は2017年の12月の公開でしたが株価としては目立った反応はなかったようです。

 

しかし今回の映画い公開は株価にも非常にインパクトがありフランチャイズ権をもっているディズニーに多大な恩恵をもたらす結果となっています。

 

ビジネスとして考えたとき映画を作る製作会社よりも、商標や商号の使用権を持っているフランチャイザーが圧倒的に有利です。

 

米国にはフランチャイズ事業で覇権している企業がゴロゴロいます。

 

食料品で言えばコカ・コーラ【KO】、あと食料品ですが不動産事業とも言えるマクドナルド【MCD】がフランチャイズ化を進展させています。

日本ではコンビニのセブン&アイ ホールディングス【3382】が頭に浮かびます

 

ビジネス上でのフランチャイザー(本部)とフランチャイジー(加盟店)では本部が圧倒的に有利です。

コカ・コーラもマクドナルドも日本企業があり上場してますがどちらもロイヤリティーを本部(米国本社)に支払っている加盟店になります。

 

投資を考えるなら断然フランチャイザー(本部)側になります。

 

米国会社四季報の2019春夏版を購入したので、フランチャイズを進めている起業をピックアップしてみるのも面白いかもしれません。

現時点買い付けできてないマクドナルド【MCD】は永続的にフランチャイズで稼いでくれる企業になるかもしれません。

 

今回のディズニーの株価急騰をきっかけにフランチャイズビジネスについてもうすこし知識を深めようと思います。

 

今後の米国追加投資銘柄を決める判断材料にしてきたいです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ公開(5月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です 先月に比べて、改善しています。 コロナ騒動もひと段落して、第2波や3波の懸念がされてますが、経済活動を優先させた流れになるのではと考えています。 ワクチンなどの治療 …

コカ・コーラ【KO】へ配当再投資が失効したので再注文

2週間前に配当再投資した注文が失効していたので本日再注文しました。 2週間前に注文したのは指値注文で結局約定してなかったのです。 ここ2週間でコカ・コーラは4%近く上昇しておりこの銘柄にしては急上昇で …

米国株ポートフォリオ公開(9月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。 先月よりかは、ガクッと下がりました。 ETFであれば、今は買い時かもしれません。 しかし、個別株で買っておきたい銘柄は今のとこないですね。 淡々とホールドって感じ …

ファイザー売却。バイオやゲノム関連は今後熱くなるけど。。

ファイザー株を売却しました。 約3年間保有してましたが、株価自体は上がりませんでしたね。 言わずと知れた世界最大級の製薬会社ですが、業界を知れあ知るほど新薬開発で利益を上げることの確立の低さが分かって …

2020年最初の買い付けはマクドナルド【MCD】

今年初めの買い付けは米国マクドナルドに追加投資しました。   指値で2株程。 好調な米国市場において、比較的に上昇が緩やかで手を出しやすく、お買い得な株価と判断しました。 昨年末は訴訟問題で …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930