米国株

ナイキ(NKE)は憧れを商売とする世界的企業

投稿日:

米国株を選定する基準は、自分にとって身近なもの、そして世界的も普及している企業を中心に選んでいます。

ナイキはその一つです。

特に若者が人口を占める新興国での成長が著しいです。

中国の売り上げも過去10年くらいで数倍の売り上げです。

 

ざっくりですが自分が理解するナイキのビジネスモデルは

有名選手がナイキを着用している(広告費をかける)⇒若者達があこがれる⇒シューズやウェア等の商品が売れる⇒企業が儲かる⇒株価に影響を与える。

と理解してます。

 

​株価は’16年まで右肩上がりで’17年は調整局面で横ばいでしたが、年末ごろから上がり始めて今年2月初めの暴落時もほとんど影響が無かった銘柄です​。

 

ナイキといえばスラムダンクを真っ先に思い出します。

中学生時代に少年ジャンプに連載されており夢中で読んでいました。

漫画の中の随所にナイキマークがでており憧れました。

 

当時の学校でプリントTシャツを作る工作の授業があって、ナイキロゴを作ってTシャツにしてました。

 

大学生時代の頃にはエアマックスが人気沸騰で、プレミアがつきすぎて手が出せませんでした。

 

バスケの神様​​マイケル・ジョーダンが全盛のころです。

 

このような現象は、今後日本で起こるかはわかりませんが、若者の多い新興国では十分おこりえると思います。

スポーツ人気は今後も普遍でしょうし、憧れの選手がナイキをまとい、人々が憧れる選手と同じものをまとって商品が売れていく構造も普遍だと考えています。

株価は昨年11月頃に約20万円分取得し30%以上の含み益があります。

今後もしっかりバイ&ホールドを続けていきます。​



-米国株
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

年末調整の時期に一般口座のナイキ【NKE】を節税目的で一旦売却。

  サラリーマン稼業にとってこの時期は会社の年末調整の提出にいそしむ方も多いのではないでしょうか?   サラリーマンしていれば毎年恒例なのでこれと言った感想は持ちません。 &nbs …

えっ?保有銘柄が変わってる。サイバー攻撃か?

何気なく株式保銘柄開いてたら、ファイザーが一般口座に移行されていて、取引した覚えのない銘柄が組み込まれているではありませんか! ついにサイバー攻撃されてしまったのかも、口座のパスワードしばらく変えてな …

医薬関係への投資はギャンブル性が強いかも

ファイザーからスピンオフしたviatrisの株を保有していましたが売却しました。 ビアトリスはファイザーが分社化した際に、割り充てられた株です。 えっ?保有銘柄が変わってる。サイバー攻撃か? ビアトリ …

ウォルトディズニーは娯楽産業の代表格。

米国個別銘柄の投資先を検討してましたが、ディズニーを候補に挙げたいと思います。   ものすごく長期で見ると株価はここ5年位は足踏み状態です。 株価はこのまま横ばいで推移していくでしょうか。。 …

VISAを追加投資。タイミングとしてはオーケー?

先週の市場下落のタイミングは、長期的に見ればバーゲンセールだと考えています。 ウエルスナビを月に1回3%以上プラスのタイミングで徐々に解約していて今月もマイルールに従い一部解約していました。 解約後は …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930