雑記

飲食業のフランチャイズシステムはサラリーマンと似て非になるもの。

投稿日:2019-01-02 更新日:

正月二日から車で京都を目指して移動してます。

去年の夏休みにみんなで株トーク@大阪で知り合ったレイザーさんからお誘いがあり、米国株勉強会に参加する為です。

 

勉強会自体は明後日なのですが勉強会だけの為に、大阪へ行くのは勿体なかったので京都探訪を兼ねて今日の昼からから車で移動して、京都入りしました。

 

途中の高速のトンネル内で派手に事故があり。。。事故直後で生々しかったですが通行止めになる前に通り抜けることができました。

昼頃出て何とか夕方に着いて、銭湯に入り夕飯の場所を探してました。

 

ちょうど、銭湯の隣り焼き鳥屋さんがあったのでそこで夕食を摂りました。

 

お酒とつまみと焼き鳥で合計2,190円とってもリーズナブルで美味しく大満足でした。

京都市内といっても正月は殆んどの食事何処は休みでした。

 

焼き鳥屋さんも見た感じはご夫婦で切り盛りされている様子で、中学生くらいの娘さんも手伝っている感じです。

カウンター席で飲んでると独立開業を誘うフランチャイズのパンフが。

社畜サラリーマンをやっていれば、なんとも誘惑にかられるような

独立開業

という謳い文句。

 

大変な飲食業の世界で開業を目指すのはすごいことだと思いますが、本当に独立とは言えるのかな思います。

 

低賃金からの借り受けで研修制度が充実しおりロイヤリティが固定。一見開業メリットばかりのように感じますがすべてにコンサルフィーが乗ってます。

 

大手企業のサラリーマンも、新人であれば全て会社の費用で一人前にしてもらえます。

 

この焼き鳥チェーンも開業まではフルサポートな感じです。

 

この点はサラリーマンとよく似ているなと感じます。

 

しかし、このフランチャイズシステムに乗っかって安易に開業を目指してしまうと、社畜サラリーマンとは比較にならないリスクがあり収入も安定しないと思います。

 

企業のサラリーマンは極論を言ってしまえば、会社に居るだけで給料が貰えます。

 

労働の成果はもちろん要求はされますが、時間拘束の色合いが非常に強いのがサラリーマンの特徴です。

 

たとえ仕事の作業をミスっても給料は減らされません。新規事業が失敗に終わっても直接的には毎月の給料に響くことはありません。(間接的にはあります。ボーナスが無くなるとかリストラが起きるとか)

 

程度問題もありますが、給料以上に働く人、給料泥棒みたいな人、そのどちらでもない人同士が仕事をしている奇妙な集団が企業サラリーマンの実態です。

 

飲食チェーン店では、赤字になれば自らが補填るか廃業を促されるでしょう。

 

この点が、サラリーマンと決定的に異なります。

 

今晩食べた焼き鳥屋さんも、家族総出で切り盛りしている感じでした、完全な個人の店であれば、売り上げも休みも自由にできますが、チェーン店はコンサルフィー分は常に売り上げから引かれますので、裁量範囲が個人より狭くて売り上げ効率もシビアに考えてないと収入にはならなさそうです。

 

好きで飲食業の世界に入るなら別ですが、社畜サラリーマンに嫌気をさして飛び込む世界ではないなと思いました。

 

私も飲食業は、学生時代でしたが少しかじってます。

イタ飯屋の開業スタッフとして半年くらいバイトしてましたが、凄まじい経験でした。

 

数日後の仕込みをしながら、オーダーを受けて味の安定させたものをお客様にコンスタントに提供する。。その大変さは経験しているつもりです。

 

その分、何事にも代えがたい経験や喜びはありましたが、長く出来る仕事ではないなと思ってました。

 

ブラックバイトが飲食業に多いのは分かる気がします。私のバイトだけの経験からいうとバイト中は気の休まる時間は一秒もなかったです。

 

その分充実して面白くはありましたが、若くて体力があったのだから何も気にせずできたんだと思います。

 

飲食チェーンは、一般サラリーマンと似通ったシステムではありますが、似て非になる生業のもんですね。

 

社畜サラリーマンではありますが、年末年始にしっかり休暇をとれるのはほんとにありがたいことです。

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

株式投資なんてやっぱりできない。コロナショックもあり退場します。

少額投資を含めれば15年以上の投資歴があり、備忘録投資ブログを始めて2年が経ちましたがもう退場します。 今回のコロナショックは酷すぎます。 今日の米国市場はいきなりの900ドルクラスの下げ。 はやり株 …

老後は一生来ない。老後の為に資産運用するのはやめたほうが良い

老後は一生くることはありません。   正確に言うと、老後は今現在の自分自身に対して、そう遠くない未来の事を考える意識の事だと考えるからです。   どうしてかというと ’90年代頃に …

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019

今年もブロガーで選ぶ投資信託大賞が行われます。 毎年東京の某所で開催されているようです。 投資ブロガーの皆様が企画され運営されてます。   本屋大賞の投資信託版ようなイベントです。 投票資格 …

私もアーリーリタイヤは目指さない、その理由

米国個別株の銘柄選定で悩んでます。 米国会社四季報に付箋が沢山ついてますが、いまいちど決めきれません。 候補銘柄のほとんどが過去最高の値を付けており買い時をためらってます。   そんな時は、 …

自動車の維持費は高い!!ましてや2台持ちなんて。。。

我が家には主に妻が乗る車が1台ありますが、15年15万キロ以上乗っている結構ボロな普通車に乗ってます。   必要最低限の維持費で乗ってますが、お互い休みの日に頻繁にそれぞれの事情で使うことが …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031